- トップ
- 企業・教材・サービス
- DJI JAPAN、ドローンをロボットに進化させる搭載型スパコン発売
2019年5月30日
DJI JAPAN、ドローンをロボットに進化させる搭載型スパコン発売
DJI JAPANは29日、次世代の自律型空撮ロボットソリューションを可能にする、DJIドローン専用の超小型搭載型スーパーコンピューター「MANIFOLD 2」を発売した。
Manifold 2の進化した計算性能により、ユーザーはドローン上で、複雑な画像データを処理し、即座に結果を得ることができる。
また、物体を識別して障害物を避けながら自律飛行するように、ドローンをプログラムすることもできる。
様々なアプリケーションに強力なインテリジェンスを提供し、最先端のAIモジュールにIntel Core i7-8550U CPUかNVIDIA Jetson TX2 スーパーコンピューターのいずれかを選択できる。
どちらのバージョンも、Matrice 210シリーズやMatrice 600シリーズなどのDJIの主要な産業用ドローンと互換性がある。
DJIの強力なソフトウェア開発キットを使用して、ドローンの内部システムやセンサーに統合でき、ソフトウェア、ハードウェア両方のDJIエコシステムへもオープンカスタムとシームレスな統合を可能にする。
Manifold 2には、USBポート、UARTポート、CANポートなどが搭載。開発者は複数のManifold 2プロセッサーをリンクし、構築することで、特定の分野や産業向けの特別な空撮ロボットへと、DJIドローンを進化させることができる。
関連URL
最新ニュース
- チエル、ワークショップセミナー「無線LAN最適化ソリューション」18日開催(2019年12月12日)
- 朝日新聞社、ワークブック教材『探究×SDGs 地域課題解決のコツ』発刊(2019年12月12日)
- 誠文堂新光社、プログラミングツール「KoKa KeyTouchクリエイターBOX」発売(2019年12月12日)
- 「話を聴くプロ」がLINEで行う「ひきこもり相談」、1月10日まで受付を延長(2019年12月12日)
- 第18回「ドコモ未来ミュージアム」受賞作品を発表(2019年12月12日)
- 九州発の民間レーダー衛星「イザナギ」、インドで打ち上げ成功(2019年12月12日)
- Vpon JAPAN×横浜市大、「データサイエンス分野の産学連携」で協定を締結(2019年12月12日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2020」、スポンサー企業を募集(2019年12月12日)
- 島根県主催の「プログラミング甲子園」、作品応募〆切まであと1カ月(2019年12月12日)
- 島根大、産学官連携「システム創成プロジェクト講座」の最終発表会21日開催(2019年12月12日)