- トップ
- 企業・教材・サービス
- プリモトイズ、小学校向け「キュベット プログラミング教材セット」を発売
2019年6月5日
プリモトイズ、小学校向け「キュベット プログラミング教材セット」を発売
プリモトイズ日本販売総代理店のキャンドルウィックは、小学校向けに開発した「キュベット プログラミング教材セット」を10日から発売する。
同商品は、ていねいな指導法DVD、黒板用の大型説明ツール、学習指導要領に沿った教科別指導ヒント集などがセットになった小学校向けの教材。プログラミングが初めての教師でもすぐに授業を始められる内容となっている。
1年生から6年生まで、国語、算数、生活、理科、社会、図工、総合、特別活動、外国語の各教科での活用のヒントをまとめた「教科別指導ヒント集」を参考にすることで、複数教科での展開がイメージしやすくなっている。価格は26万5297円(税別)。
キュベットは、インターネット環境やパソコン、タブレットといったデジタル画面を使わず、グループでコミュニケーションをとりながら進めていくため、プログラミング的思考とともに問題解決能力、コミュニケーション力といった21世紀型スキルが身につけられ、世界100カ国以上で使用されているという。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月17日)
- すららネット、板橋区教委が「すららドリル」小中学校75校、約3万3000名が利用開始(2025年4月17日)
- サクシード、生活困窮家庭の子どもの学習・生活支援事業を三重県から受託(2025年4月17日)
- コニカミノルタジャパン、東京都「都立学校向け生成AIサービス構築業務」を受託(2025年4月17日)
- 高校授業料無償化「所得制限なし」を主婦層は「賛成」76.1%「公立も私立も反対」13.7%=しゅふJOB総研調べ=(2025年4月17日)
- 44%が地図サービスで塾探し 実態調査から見る新規入塾生獲得のポイントを公開 =カンリー調べ=(2025年4月17日)
- フリーBGM、就職ランキング上位大学50校の94.0%、同上位企業50社の64.0%が利用=フリーBGM協会「年次レポート」調べ=(2025年4月17日)
- 楽天モバイル、インターネット接続サービス「KŌSOKU Access」が島根・淞南学園に導入(2025年4月17日)
- 日本財団パラスポーツサポートセンター、調べ学習に役立つ子ども向けまとめページオープン(2025年4月17日)
- 「社会問題×アート」の国際コンテスト「Fuji-California Young Artists Expo」作品募集(2025年4月17日)