- トップ
- 企業・教材・サービス
- ECC、英会話シミュレーションアプリ「おもてなCityへようこそ!」リリース
2019年6月19日
ECC、英会話シミュレーションアプリ「おもてなCityへようこそ!」リリース
ECCは、外国人観光客への「おもてなし」をテーマにした英会話学習無料アプリ「おもてなCity へようこそ!」を、7月19日に正式リリースする。
同製品は、従来難しかった会話の自己学習を、AI(人工知能)音声認識対話技術による様々なキャラクター(AI)との実践に近い会話練習で実現した英会話シミュレーションアプリ。
2017年9月にリリースした試験バージョンに、1000以上の様々なシチュエーションで体験学習ができる会話シナリオや、CEFRに準拠した7400以上の単語学習、TOEIC LISTENING & READING TEST対策など、音声認識、音声対話で学習できるコンテンツを搭載。
学習効果に応じて楽しく進めることができるソーシャルゲーム機能でモチベーションを維持し、これまでにない「音声対話アプリケーション」として、大幅にバージョンアップした。
さらに、業界初となる独自の音声対話練習問題を作成できる機能で、学校などの授業に合わせた独自の会話練習を自己学習課題とすることもできるようになった。
同アプリは、ソーシャルゲームの「プレイし続けたくなる」という特徴と、様々なシチュエーションの豊富な会話パターンを音声認識、音声対話技術で効率的に学習できる「会話シミュレーション」を備えることで、日本に住みながら、仮想的に英語で話をする機会を増やすことができる。
フリーコンテンツは無料で利用できるので、学校での試験的な導入も手軽にできる。さらに、月額定額プラン(月額300円)を利用すれば、現在公開されているすべての機能とコンテンツが利用できる。
対応OSは、iOS 10.0 以上、Android4.4以上。価格は無料(一部有料コンテンツあり)。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)