- トップ
- STEM・プログラミング
- チームラボ「学ぶ!未来の遊園地」、長崎歴史文化博物館で7月13日から開催
2019年6月21日
チームラボ「学ぶ!未来の遊園地」、長崎歴史文化博物館で7月13日から開催
チームラボは、「共同的な創造性、共創(きょうそう)」をコンセプトにした教育的なプロジェクト「学ぶ!未来の遊園地」を、長崎歴史文化博物館で、7月13日~9月1日まで開催する。
今回は、「学ぶ!未来の遊園地」の作品の中から、「グラフティネイチャー 山と谷」、「すべって育てる! フルーツ畑」、「お絵かき水族館」、「まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり」、「小人が住まうテーブル」の計5作品を展示する。
「学ぶ!未来の遊園地」は、これまで台湾、タイ、中国、アメリカ、インドネシア、南アフリカなどの海外各地や日本各地で開催。
常設展も日本、イタリア、ドバイで展開中。子どもから大人まで楽しめる展覧会で、2018年12月には国内・海外累計来場者数が1000万人を達成した。
開催概要
開催日時:7月13日(土)~9月1日(日)、10:00〜18:00(最終入場17:30)
休館日:7月16日
開催会場:長崎歴史文化博物館[長崎市立山1-1-1]
料金:
「当日」大人1300円、中高校生1100円、子ども(3歳以上)900円
「前売」大人1100円、中高校生900円、子ども(3歳以上) 800円
「7月平日限定ペアチケット」7月17日(水)~7月31日(水)の平日のみ利用できるお得なペアチケット(7月12日までの販売)
詳細
関連URL
最新ニュース
- オンライン学習「スタディサプリ」、広島・安芸高田市の全中学・高校が導入(2023年9月26日)
- 日本財団、AIが手話を認識する無料手話検索・練習アプリ「手話タウンハンドブック」公開(2023年9月26日)
- 国立高等専門学校機構、文科省・宇宙人材育成プログラムに再度採択(2023年9月26日)
- GKB48、「GKB48 教育カンファレンス 2023」オンデマンド配信中(2023年9月26日)
- 札幌大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」認定(2023年9月26日)
- CA Tech Kids、小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2023」協賛企業・後援団体が決定(2023年9月26日)
- スーパーコンピュータ「富岳」の見学や実験体験「神戸医療産業都市 一般公開2023」11月3日開催(2023年9月26日)
- スモールブリッジ、「ゲームを通してASL(アメリカ手話)についてもっと知ろう!」10月6日開催(2023年9月26日)
- C&R社、「AI技術全般の現状と可能性」のアーカイブ映像を10月12日配信(2023年9月26日)
- ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日・11月4日開催(2023年9月26日)