2019年6月7日
「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」、阪急うめだホールで7月18日から開催
チームラボは、「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」と題した教育プロジェクトを、大阪・阪急うめだホールで、7月18日~8月21日まで開催する。前売りチケットを販売中。
このイベントは、「共同的な創造性、共創(きょうそう)」をコンセプトにした教育的なプロジェクト。
他者と共に世界を自由に創造することを楽しむ、「学ぶ!未来の遊園地」の作品の中から、「お絵かき水族館」、「光のボールでオーケストラ」、「まだ かみさまが いたるところにいたころの ものがたり」の計3作品を展示する。
また、「お絵かき水族館」で描いた絵のオリジナル缶バッジをその場で作る「缶バッジファクトリー」も開催する。参加自由。
「学ぶ!未来の遊園地」は、子どもから大人まで楽しめる展覧会で、これまで台湾、タイ、中国、アメリカ、インドネシア、南アフリカなどの海外各地や日本各地で開催。常設展も日本、イタリア、ドバイで展開中。今年3月、国内・海外累計来場者数が1000万人を達成。
チームラボのアートと「学ぶ!未来の遊園地」が融合した展覧会は、2015年に東京・お台場での5カ月間の開催で約47万人が訪れた。
開催概要
開催日時:7月18日(木)~8月21日(水)、金・土曜は10:00~21:00、日~木曜は10:00〜20:00(最終入場は30分前)、「缶バッジファクトリー」は、金・土曜は10:30〜20:00、日~木曜は10:30〜19:00
開催会場:阪急うめだ本店9階・阪急うめだホール[大阪市北区角田町8-7]
休館日: なし
入場料:
(当日券)一般1300円、中高生1000円、3歳~小学生700円
(前売券)一般1200円、中高生900円、3歳~小学生600円
関連URL
最新ニュース
- 保護者の97%が「ITスキルは将来の仕事や社会生活で重要」=ルートゼロ調べ=(2025年3月17日)
- 就活開始のきっかけは「先輩、OB・OG」が最多、就活の早期化に拍車か =ワンキャリア調べ=(2025年3月17日)
- 日本英語検定協会、KEIアドバンスと英検を活用した大学入試の出願デジタル化に向け基本合意を締結(2025年3月17日)
- 明治学院大学大学院、「情報数理学研究科(仮称)」2027年度4月開設を目指す(2025年3月17日)
- 「MEキャンパス」、クリエイター育成を目的とした「CGモデリング入門専攻」開講(2025年3月17日)
- 資生堂、小4~6と中高生の女子を対象に「STEAM分野の探究活動」を発表するアワード開催(2025年3月17日)
- div、テックキャンプが「DXハイスクール支援サービス」アップデート 2025年度募集開始(2025年3月17日)
- 京都先端科学大学、工学部留学生チームが「関西春ロボコン2025」3位入賞(2025年3月17日)
- 京進、増える大学年内入試 関西私大入試攻略の秘訣を伝えるオンラインセミナー 29日開催(2025年3月17日)
- AMG、タカラトミーやディズニー作品など現役キャラクターデザイナー講師によるWS開催(2025年3月17日)