2022年1月11日
「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 」茨城県の結城市民情報センターで開催
チームラボは、「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 」を、茨城県結城市の結城市民情報センターで3月11日から4月10日まで開催する。
チームラボの、「共創」をコンセプトにした教育的なプロジェクトであり、他者と共に世界を自由に創造することを楽しむ「学ぶ!未来の遊園地」から、「お絵かき水族館」、「光のボールでオーケストラ」、「天才ケンケンパ」、「小人が住まうテーブル」を展示する。
人々が、他者と共に自ら何かを創ることによって一つの作品ができていき、新たに創り続けることによって作品世界は延々と変わっていく。
お絵かき水族館 / Sketch Aquarium
作品
動画
光のボールでオーケストラ / Light Ball Orchestra
作品
動画
天才ケンケンパ / Hopscotch for Geniuses
作品
動画
小人が住まうテーブル / A Table where Little People Live
作品
動画
開催概要
会期:2022年3月11日(金)-2022年4月10日(日)
開館時間:10:00-18:00(最終入場は17:20)
休館日:月曜日(祝日と重なる場合は翌日)
会場:結城市民情報センター(茨城県結城市国府町1-1-1)
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)