- トップ
- STEM・プログラミング
- GPリーグ、「embotアイデアコンテスト」を開催 作品募集を開始
2019年7月23日
GPリーグ、「embotアイデアコンテスト」を開催 作品募集を開始
GPリーグは19日、プログラミング教材「embot」を活用した「embotアイデア コンテスト」を開催すると発表。作品の募集を開始した。
コンテストテーマは、「いろいろなカタチの embot」で、embotの外装ダンボールを自由に製作した作品を募集する。コンテスト応募者全員に対して 、ネットで広く作品発表ができる機会とチャレンジの証として「embotクリエーター認定証」をプレゼントする。また 、 最優秀賞の 受賞者は、製品開発のプロであるembot研究開発スペシャリストチームとともに自分のアイデア作品の製品開発化に取り組むプロクリエーター体験がプレゼントされる。
体験の様子をまとめた記念動画は、embot公式のYoutubeチャンネルに配信されるので、クリエーター体験をしながら、この夏、Youtubeデビューも狙える。embotアイデアコンテストは、嬉しい企画をたくさん用意してチャレンジする小学生を応援するという。
開催概要
イベント名:embot アイデアコンテスト
テーマ:いろいろなカタチの embot
募集内容:embotの外装ダンボールを自由に製作した作品
※他コンテストへ作品の重複応募が可能
応募資格:小学生。生年月日が2007年4月2日以降の人。グループでの応募も可能(3人以下)
エントリー費: 無料(応募までに関わる費用は自己負担)
応募形式:1.作品と作品を動かすプログラムを製作
2.作品のプレゼン動画(2分以内)を撮影 3.指定方法で応募
審査基準:3つの力を総合評価でランキング「アイデア力」「工作力」「表現力」
スケジュール:
エントリー受付期間:2019年7月18日(木)~9月17日(火) 正午
受賞作品発表:2019年9月27日(金)
最終選考会&表彰式:2019年10月22日(火・祝) / 場所:D2Cホール(東京・銀座)
関連URL
最新ニュース
- フォーラムエイト×朝日航洋、3Dモデル活用して都留文科大構内のデジタルツインを再現(2023年3月29日)
- 23年卒 3月卒業時点の就職内定率は96.8%で、前年同水準 =就職みらい研究所調べ=(2023年3月29日)
- 制服のリユース、中高生の8割以上が賛同するも、「利用したい」は約5割=カンコー学生服調べ=(2023年3月29日)
- 新入社員研修 対面研修実施企業は前年比+12%で約5割に増加 =manebi調べ=(2023年3月29日)
- 祖父母に援助してほしいもの1位「ランドセルなど入学・入園に必要なもの」 =千調べ=(2023年3月29日)
- アオバ、「国際バカロレア認定校・候補校」のプログラム数が200校に(2023年3月29日)
- 産業能率大学、DX人材育成の課題が丸わかり特設サイト「DX人材育成のすすめ」公開(2023年3月29日)
- 超小型衛星「KOSEN-3」、JAXAの革新的衛星技術実証5号機の実証テーマに決定(2023年3月29日)
- プログラミング教室「キッズラボ」、5歳からスタートできる入門コースを開始(2023年3月29日)
- クロスフィールズ、公立学校での「共感VR」活用事例をSTEAMライブラリーで無償公開(2023年3月29日)