- トップ
- 企業・教材・サービス
- アウトソーシングテクノロジー、医学系学会向けeラーニングシステムを「Drupal」で開発
2019年7月31日
アウトソーシングテクノロジー、医学系学会向けeラーニングシステムを「Drupal」で開発
アウトソーシングテクノロジーは30日、協和企画の医学系学会向けeラーニングシステム「Smart-CME.jp」を、高機能CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)「Drupal(ドゥルーパル)」で開発したと発表した。
アウトソーシングテクノロジーは本プロジェクトにおいて、企画開発、WebデザインからDrupalでのサイト構築、AWSによるインフラ基盤の構築、運用・保守サポートまで、一貫して携わった。
アウトソーシングテクノロジーでは、本システムの開発に伴い、品質、費用感、実績、セキュリティ等の観点で検討し、以下の理由からDrupalを選定。
Drupalは世界で最も安全なCMSの1つであり、多くのグローバル企業や各国の政府機関でも活用されている。ユーザー管理/アクセス権限管理などの機能が標準で装備され、また、世界中にセキュリティチームを有していることから、機密性の高いシステムや会員制のサイト構築に適しており、医師の個人情報を取り扱うシステムとして、セキュアなデータ管理ができる環境の提供が可能だという。
またDrupalは、拡張モジュールによる機能追加や最小限のコードの実装により、短期間で機能追加が可能。パッケージ化されている決済機能や修了証の認証、領収証の発行など、学会員が利用する際に必要となる各種機能に加えて、学会ごとのニーズに応じて、機能の追加やカスタマイズを、柔軟かつ低コストで対応している。
アウトソーシングテクノロジーでは豊富なDrupal開発実績を基にAmazon Web Servicesをはじめとするクラウドサービス上でのDrupal環境設計のベストプラクティスを有している。クラウドサービスの利用により、安価でセキュアなインフラ環境を構築することが可能となり、低コストで高機能かつ、安心して利用できるサービスの開発を実現している。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV 2021 新春スペシャル 新春特別企画 3ミニッツ祭り (第3回)を公開(2021年1月20日)
- Z会、2021年度共通テストZ会員の平均点速報および設問別正答率を公開中(2021年1月20日)
- アイロボットジャパン、プログラミングロボット「Root」発売開始 小学校へ1000台無償提供(2021年1月20日)
- N高、平井デジタル改革担当大臣とN高生が語り合う特別講義を20日生配信(2021年1月20日)
- 学研、2021年度大学入学共通テストを人気講師が速報で徹底解説(2021年1月20日)
- 東進、初の大学入学共通テストの平均点▲22点 大幅に下がると予想(2021年1月20日)
- エフィシエント、AIによる話し方解析アプリ「Steach」の効果実証校を募集(2021年1月20日)
- 生駒市、オンライン活用した新しい修学旅行を2月に市立小学校で実施(2021年1月20日)
- 金沢工業大、コード化点字ブロックによるスマホ向け音声情報案内アプリを正式にリリース(2021年1月20日)
- Jamf、世界最大級のITソリューション紹介サイトG2でMDMの最高評価を獲得(2021年1月20日)