- トップ
- STEM・プログラミング
- 二子玉川 蔦屋家電、Tech Frontに親子向け「プログラミングコーナー」が登場
2019年8月6日
二子玉川 蔦屋家電、Tech Frontに親子向け「プログラミングコーナー」が登場
二子玉川 蔦屋家電は7日から、1階Tech Frontで、プログラミングを体験的に学べるビジュアルプログラミングやアンプラグド教材など「プログラミング的思考」を育むプロダクトを集めて、子どもと親が一緒に遊べる体験・販売コーナー「親子であそんでまなぶ プログラミング」の展示をスタートする。
2018年度グッドデザイン賞、CES 2019 Innovation Awards、またToyAward 2019など数々のアワードを受賞した「Mabot(マボット)」 やマサチューセッツ工科大学で開発された子供向けのプログラミング言語にも対応した「Marty the Robot(マーティ ザ ロボット)」 、 STEAM教材として多くの賞を受賞し、イギリスをはじめ、アメリカ、フランスなどの教育現場で2000カ所以上、日本では100カ所以上の教育機関で導入されている「プリモトイズ キュベット」などのほか、未就学児から小学生、中学生にも適したプロダクトを約10点展示する予定。すべての展示商品は触って体験でき、購入もできる。
また展示期間中には各種ワークショップも開催予定。詳細が決まり次第、蔦屋家電ホームページのイベントページで告知する。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]新年度スペシャル を公開(2025年4月7日)
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)