- トップ
- 企業・教材・サービス
- Mogic、クラウドサービス「Pholly」で学習アシスタントの無料カスタマイズキャンペーン
2019年8月7日
Mogic、クラウドサービス「Pholly」で学習アシスタントの無料カスタマイズキャンペーン
Mogicは6日、報告書やレポートを管理できるクラウドサービス「Pholly」で、学習アシスタントのキャラクターを無料でカスタマイズできるキャンペーンを開始した。
Phollyは、組織内で報告書やレポートのやりとりを管理できるクラウドサービス。公式学習アシスタントの「ぺーやん」は南米育ちの陽気なペリカンで、利用者がログインするたびに話しかけてくれたり、ファイルアップロード後の励ましのコメントを配信したり、レポートの提出日を知らせてきたりと、単調になりがちな学修活動をサポートしてきた。今回はこの学習アシスタントを自分の組織に合わせたキャラクターにすることで、組織への愛着感を高め、学修活動の活性化につなげていく。
メールやオンラインストレージでは煩雑になりやすいレポート管理も、Phollyならレポートのお知らせから課題の公開、締切の設定、評価と返却までを一括管理することができる。また、重要な文言をプッシュ通知で知らせることができるので業務フローがシンプルになった。管理部門で一元管理がしやすいことからも大学など教育機関や企業/資格団体と幅広い業界で導入が進んでいるという。
関連URL
最新ニュース
- 新学期、小学生の母親の65%以上が「子どもの学校生活に不安を感じる」と回答=ドラゴン教育革命調べ=(2025年4月10日)
- Neat、ビデオ会議システムが大分県「遠隔教育配信センター」で多数採用(2025年4月10日)
- 国立西洋美術館、ロダン彫刻全60点の3Dモデルを公開 特設サイト「みんなの3Dロダン図鑑」開設(2025年4月10日)
- 日本数学検定協会、三鷹市教育委員会と連携協力に関する協定を締結(2025年4月10日)
- ティーンエイジャービジネス協会、小中学生と保護者対象教育キャンプ「はじめてのビジネスキャンプ」開催(2025年4月10日)
- 大阪工業大学、授業「ロボティクス&デザイン工学演習『おまもり』をデザインする」実施(2025年4月10日)
- 教育AI活用協会、「教育AIサミット実例大全」開催レポートを公開(2025年4月10日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2025」が応募要項を公開(2025年4月10日)
- エデュケーショナル・デザイン、Roblox専用ビジュアルプログラミングソフト「ロブクラッチ」開発(2025年4月10日)
- KENTEM、動画と確認問題で情報Ⅰが学べるアプリ「情報1 Labo」リリース(2025年4月10日)