- トップ
- STEM・プログラミング
- ライカーズアカデミー、夏休みに山梨県内で先進的技術を学ぶスポットラボを展開
2019年8月13日
ライカーズアカデミー、夏休みに山梨県内で先進的技術を学ぶスポットラボを展開
ライカーズアカデミーは8月の夏休み期間中に、山梨県内の小学校や山梨県立科学館、笛吹川フルーツ公園、山梨県立図書館などの施設、山梨県内の商業施設、小渕沢地域の自然などで、山梨県の食・農業・科学・自然・歴史を学べると同時に、テクノロジーの活用方法やプログラミング、センサーなどの先進的技術を学ぶことができるスポットラボを展開する。
同社では、プログラミング教育におけるScratchと問題解決型教育マイコンボードSchooMyの連動性と学びの有効性、地域への貢献性を検証する学びのトライアルを山梨県内の教育機関や地域と連携し、地域課題解決型のプログラミング教育の実証を行う。また、学校だけでなく山梨県内の各施設でもテクノロジーについて学ぶことができるスポットラボを実施する。
情報発信に関しては、教室の中、校舎内、校庭を含めた学校全域や地域、山梨県内と、各エリアにおいて住みやすさ、安全、地域の魅力などの観点で子どもたちが調査をし、その情報をScratchでプログラムして、紹介地図を作成する。写真や動画などの素材をパソコンの中に入れ、編集しデザインすること、相手に伝わりやすく表示させることを、ブロックを組み合わせながら画面上で実際に動かすことで、プログラミング的思考を体感的に学習する。また、地域特有のテーマを題材に、発表の場を地域の施設とすることで、自然に子どもたちが地域に愛着を持ち、地域とつながりが深まることを目指している。
課題解決に関しては、子どものアイデアを実現させる装置の開発体験を行う。さまざまなセンサーやLED、スピーカー、モーター、7SEG表示器などを組み合わせ、外界の刺激を感知して、それに応じた動きをさせることを、動作指示の書かれたブロックの組み合わせや、実社会で使われているテキストベースの言語を使って、SchooMyを実際に動かし、プログラミング的思考を体感的に学習してもらう。さらに、それを実際に活用し使用する中で出てくる装置の課題や使いやすいものに改善していく過程で、ものづくりの楽しさを学んでもらうという。
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)