2019年8月23日
鎌倉市教委、リアルタイム授業支援アプリ「MetaMoJiClassRoom」を導入
MetaMoJiは22日、同社のリアルタイム授業支援アプリ「MetaMoJiClassRoom」が、鎌倉市教育委員会に採用されたと発表した。
同市教委は、2016年度からLTEモデルのiPadを導入。市内の全小学校16校に対して21台ずつ配備し、翌年には授業支援ツールとして「MetaMoJiClassRoom」を導入した。
手書きや日本語の大切さなど、これまで同市が培ってきた教育の良さを残しつつ、授業ではデジタルのメリットも活かされている。
同市のICT活用を広げるツールとして、パイロット校を中心に実践・研究の取り組みが行われている。
「MetaMoJiClassRoom」は、子どもの成長や授業内容に合わせ、シンプルなノート機能から、高度な協働学習まで幅広く柔軟に対応できる授業支援アプリ。小学低学年~中高生まで、タブレットを活用したアクティブ・ラーニングを支援する。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.079 茨城県立協和特別支援学校 藤田武士 先生(後編)を公開(2022年6月27日)
- 好きなOSを選択できるBYODで柔軟な1人1台端末/川崎市立川崎総合科学高等学校(2022年6月27日)
- Classi、セミナー「GIGA時代におけるこれからの学校教育を考える会」7月5日開催(2022年6月27日)
- コドモン、横浜市の市立保育所全61施設に保育ICTシステムを導入(2022年6月27日)
- IIBC、TOEIC L&R 世界の受験者スコアとアンケート結果を発表(2022年6月27日)
- 全国高校AIアスリート選手権「シンギュラリティバトルクエスト」の運営パートナー募集(2022年6月27日)
- ヤフー、「Yahoo!ニュース参議院選挙2022」特設サイトを公開(2022年6月27日)
- 今年の学校行事、小中学生の約7割が「実施予定」、中止が大半だった昨年から一転=キッズ@nifty調べ=(2022年6月27日)
- NTT東日本、調布市ほか2者と学校給食調理残菜再資源化と環境学習を実施(2022年6月27日)
- 角川ドワンゴ学園、一般向け個別指導の学習塾「N塾」を開始(2022年6月27日)