- トップ
- 企業・教材・サービス
- CFD販売、水中ドローン「FIFISH V6」の法人向けレンタル開始
2019年8月30日
CFD販売、水中ドローン「FIFISH V6」の法人向けレンタル開始
CFD販売は29日、同社の法人向け水中ドローンレンタルサービスで、水中ドローン「FIFISH V6」の取り扱いを開始したと発表した。
「FIFISH V6」は、コンパクトサイズの全方位水中ドローンで、水中の雄大で美しい瞬間を捉える4K UHD カメラを搭載。
また、独自の技術開発で、あらゆる方向へ自由自在に姿勢維持ができ、直感的に操作できる。
革新的なテクノロジーで機体連動のヘッドトラッキングができるようになり、VRゴーグルを使用して頭の動きだけで機体の向きをコントロールできる。頭を左、右、上下、斜めなど、あらゆる角度に動かすだけで水中ドローンの向きを操作できる。
水中探査の危険性と難しさを排除し、誰でも簡単に利用できるツールを提供することを念頭に設計されており、リモートで100mの深さの海の世界を探索し、未知なる壮大な瞬間を捉えることができる。
同社の水中ドローンレンタルサービスは、検査やイベント、試用など、ユーザーの目的・要望を聞いたうえで、同社スタッフがコーディネートする。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)