- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「CompTIA Security+」、世界147カ国で資格取得者50万人突破
2019年9月4日
「CompTIA Security+」、世界147カ国で資格取得者50万人突破
100カ国以上の国と地域で取得されている認定資格を提供するCompTIA(コンプティア)は3日、同社の「CompTIA Security+(コンプティア セキュリティプラス)」のワールドワイドでの取得者数が、世界147カ国で50万人を突破した、と発表した。
「CompTIA Security+」は、2002年の提供開始以来、世界中の企業とセキュリティプロフェッショナルに活用されている。
セキュリティ業務を遂行する上で必須となるエントリーレベルのスキルと知識を判断する上で、国際的に認められており、米国防総省での情報保証の役割を担う人材に取得必須とされた認定資格。
主要なサイバーセキュリティ機能を実行し、さまざまな問題を解決するために必要な実践的なスキルを検証する認定資格として、世界中の多くの企業で導入されている。
CompTIA A+、CompTIA Network+、CompTIA Security+、CompTIA CySA+、CompTIA CASP+を含む8つの認定資格は、American National Standards Institute(ANSI:米国規格協会)が認定。
国際的に適用されている認定資格プログラムを提供する機関を認定する規格ANSI/ISO/IEC 17024を取得。国際的に認知された品質規格に準拠していることが証明されている。
顧客データが危険にさらされることで、組織にとって重大な経済的損害が生じる可能性があるが、CompTIA認定資格を持つ人材に投資することで、効率的に企業のリスクを軽減し、ビジネスを安全でコントロールされた状態を保つことができる。
関連URL
最新ニュース
- 2020年話題になりそうな出来事4位に「プログラミング教育」=ユーキャン調べ=(2019年12月9日)
- Classi、機械学習の専⾨家・東⼤講師の佐藤⼀誠氏がアドバイザーに就任(2019年12月9日)
- ソニー、「完全オンライン型の事業アイデアコンテスト」第1期募集開始(2019年12月9日)
- 中高生国際Rubyプログラミングコンテスト、最終審査発表会を開催(2019年12月9日)
- Google Educator Groups、「GEG Kansai Weekend! 2019」22日開催(2019年12月9日)
- ジョリーグッド、保育士の教育・採用VR「ほいくる」を発売(2019年12月9日)
- GROOVE X、認可保育園など全9園に家族型ロボット「LOVOT」導入(2019年12月9日)
- デジハリ、私塾向けセミナー「プログラミング・デザイン教育への対応」1月大阪で開催(2019年12月9日)
- 奈良県立教育研究所、「STEAM教育エバンジェリスト育成研修」を無料開催(2019年12月9日)
- アシアル、「先生のためのプログラミング教育研修会」を村田女子高で開催(2019年12月9日)