- トップ
- 企業・教材・サービス
- eSportsの講師と生徒をつなぐマッチングサイト「スキルタウン」を公開
2019年9月24日
eSportsの講師と生徒をつなぐマッチングサイト「スキルタウン」を公開
ウェブネーションは20日、e-Sportsのゲームプレイヤー(生徒)とベテランゲーマー(講師)をつなぐマッチングサイト「スキルタウン」をリリースした。
このサイトでは、ゲームのスキルを磨きさらに強いプレイヤーになりたい人と、すでに持っているスキルを活かし活躍の場を広げたい人をつなぐ。
構造上「生徒と講師」という関係にはなるが、そこにはゲームとeスポーツにかけるひたむきな想いという共通項があるという。
講師、生徒とも登録無料で、月額年会費なども一切不要。コーチングサービスの出品と購入プロフィール、販売件数やレビューなどの実績を掲載。
カテゴリや価格帯別による講師(コーチ)の検索とマッチングと、コーチングサービス代金の決済代行も行う。
同サイトを利用するには、まず、サイトに無料登録し、コーチングサービスの出品or検索
サービス内容&オプションを確認。
生徒代金(ポイント)を支払い、専用取引チャットで打ち合わせ&コーチングを実施。そして、最後に納品の完了&講師への代金(ポイント)を振込む。生徒も講師も安心でスムーズな取引ができる。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)