2019年10月15日
約9割が不安、95%が学校以外の対応が必要=イー・ラーニング研究所調べ=
イー・ラーニング研究所は、2020年の教育改革に関してどのような意識を持っているかの実態を調査するため「2020年教育改革に関するアンケート」を実施し、11日その結果を公開した。
それによると、約9割が小学校の教育改革に不安を感じていることが分かった。不安の理由は「教員の質」が群を抜いてトップとなり、従来の教育カリキュラムで研修してきた教員が、教育改革による変化に対応できるかを不安視していることが窺えた。
95%が小学校の教育改革において学校以外の対応が必要だと感じており、必要とされる対応としては、「インターネットやアプリを活用した教育サービス」や「スクール機能がある学童・アフタースクール」という回答が多かった。
2020年の小学校教育改革に期待することを訊ねたところ、「子どもの自発的な学習意欲や関心を生かせる」が最も多く、「プログラミングにより論理的思考が身につけられる」「英語を小学校から身につけられる」「子どもの将来に結びつく学びが得られる」という回答が続いた。同研究所では、アクティブ・ラーニングを活用した授業、英語やプログラミングなどの学習を通して、汎用性の高い能力を得られることに期待していると見ている。
調査は9月25日~10月4日に、全国の20代~50代の男女236名を対象として行われた。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)