- トップ
- 企業・教材・サービス
- スポーツアプリ「Player!」、全国の高校野球秋季大会をリアルタイム速報
2019年10月28日
スポーツアプリ「Player!」、全国の高校野球秋季大会をリアルタイム速報
ookamiは、全国各地区で熱戦が繰り広げられている「高校野球秋季大会」の模様を、同社のスポーツエンターテイメントアプリ「Player!」で速報している。
Player!は、スポーツの「リアル」が体験できるスマホアプリ。感動のあの「一瞬」を見逃すことなく、ライブの熱狂を語り合いながら、スポーツを身近に楽しむことができる。また、自分の興味にあったニュースやスケジュールもまとめてチェックできる。
iPhone版を2015年4月に、Apple Watch版を2016年9月に配信開始。Android版も近日公開予定。対応言語は日本語と英語。利用料は完全無料(アプリ内課金なし)。
来春のセンバツ予選も兼ねた秋季大会が全国各地で繰り広げられているが、秋は番狂わせが起きやすいのが特徴。
すでに、東京地区では夏の西東京王者・國學院久我山が2回戦で敗れるなど波乱が起きている。関東では全国屈指の強豪、東海大相模と健大高崎が準決勝で激突。
中でも注目は近畿大会。秋の府大会を制した大阪桐蔭を筆頭に、智辯和歌山と学園の智辯コンビ、大阪桐蔭にリベンジを誓う履正社など、全国の猛者たちが滋賀の地でひしめき合う。
各地区大会日程
・東京都大会(~11/10)
・東海大会(~11/3)
・近畿大会(~11/4)
・中国大会(~11/3)
・四国大会(~11/3)
関連URL
Player!
(iPhoneアプリ)
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)