2019年11月1日
「ET/IoT Technology 2019アワード」、グランプリはスタートアップのIdein
組込みシステム技術協会(JASA)は10月31日、「ET/IoT Technology 2019アワード」の受賞社が決定したことを発表した。
同アワードは、組込み業界の発展と国内産業の競争力向上に寄与する優れた組込み技術や製品、ソリューション、サービスを表彰するもので、11月20日からパシフィコ横浜で開催される組込み・IoT技術の総合展「Embedded Technology 2019 / IoT Technology 2019」の出展社から応募された50件から、厳選な審査を経て各賞が選定された。
中でも突出したアイデア・技術を備えたIdein(イデイン)のエッジコンピューティングプラットフォーム「Actcast(アクトキャスト)」に対し、スタートアップ部門から格上げし、最高賞としてグランプリの授与が決定された。その他、優秀賞、奨励賞、特別賞の各賞が選ばれた。
受賞した技術・ソリューションは総合展の会期中、各出展社ブースで展示紹介される。また会期2日目の21日には、展示会場内メインステージでアワード受賞者プレゼンテーションと授賞式が行われる。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)