- トップ
- 企業・教材・サービス
- レアジョブ、インドのオンライン英会話事業者「Multibhashi社」に出資
2019年11月7日
レアジョブ、インドのオンライン英会話事業者「Multibhashi社」に出資
レアジョブは6日、インドのオンライン英会話事業者「Multibhashi Solutions Pvt Ltd.」(Multibhashi社)への出資を決定した、と発表した。
インドの英語教育市場では、旧来型の高額な通学型教室の事業者や、独習やゲーミフィケーションに偏ったオンライン事業者しかいない状況。
そんな中、Multibashi社は学習による成果に注目し、独習と講師によるレッスンを組み合わせたモデルを構築。
ここ数年の取り組みで、成果を重視した学習の完成度を高め、同時に独自のインド最大規模の講師ネットワークを構築し、事業を拡大している。
レアジョブが今後、グローバル展開をしていくにあたり、インドで強力なパートナーシップを構築できる可能性を感じ、今回の出資に至ったという。
まずは、Multibhashi社のローカルネットワークやこれまでの知見を活かし、インドの市場環境や他社動向などの情報収集を進めていく。
また、それぞれのサービスやノウハウで活用できるものがあれば、相互に取り入れることでシナジー創出を目指す。
そして、Multibhashi社と連携しながら、事業のグローバル展開を加速させる基盤をしっかりと築いていく方針。
レアジョブは、成長性の高い優れたサービスを展開する企業を中心に積極的な出資を行っており、今年6月にはタイのオンライン英会話事業者「Globish社」に出資している。
関連URL
最新ニュース
- マイクロソフト、1人1台ICT環境の活用に注力 教員向け活用ポータルを6月公開予定(2021年4月16日)
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)