- トップ
- STEM・プログラミング
- STEAM学習振興会、チームラボのプログラミング学習教材活用した教室を開校
2019年12月5日
STEAM学習振興会、チームラボのプログラミング学習教材活用した教室を開校
STEAM学習振興会は、チームラボのプログラミング学習教材を活用した、共創型プログラミング教室「あそぶ!天才プログラミングの学校」の関東初となる「ホームズ新山下校」(横浜市)を、6日からオープンする。
同振興会は、今年8月から「あそぶ!天才プログラミングの学校」を展開。単にプログラミングを学ぶだけでなく、子ども自らが描いたキャラクター「ピープル」を動かして、クラスの仲間とグループ学習。AI時代に必要とされる問題解決力、創造力、人と協力して物事を進める協働力を育んできた。
具体的なカリキュラムは、まず、空間認識、分岐や繰り返しによる自動化、最短経路の探求やタイミングを合わせる時間設計などを学ぶ。プログラミング的思考による問題解決能力が身につくカリキュラム。
また、ダンスや音楽、物語をつくるカリキュラムで創造を体験。現在あるものをよく観察し、型を学び、何度も組合せを変えて試すというプロセスを繰り返す。
さらに、数人のチームやクラス全員でグループワークにも取り組む。ゲームに勝つために作戦を立てたり、より多くの人が楽しめるようにゲームのルールを工夫したりする中で、多様な解決方法が生まれるプロセスを体験する。
今回、関東初となる「ホームズ新山下校」を、横浜のホームズ新山下店内にオープンするのに伴い、新小学1年生~3年生を対象にした体験会の開催も順次予定している。
ホームズ新山下校の概要
オープン日:12月6日(金)
住所:神奈川県横浜市中区新山下2-12-34 ホームズ新山下店内2F
体験会実施日:12月6日(金)~9日(月)、11日(水)~16日(月)、18日(水)~20日(金)、1月以降の日程は順次HPで公開
詳細
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)