- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「Player!」が高校バスケ「ウインターカップ2019」の全試合をリアルタイム速報
2019年12月23日
「Player!」が高校バスケ「ウインターカップ2019」の全試合をリアルタイム速報
スポーツスタートアップ企業 ookami は、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」で、今日12月23日開幕する、高校バスケ日本一を決める「ウインターカップ2019」の男女全118試合をリアルタイム速報する。
ウインターカップ2019 展望
・男子
まずは、第1シード福岡第一。昨年のウインターカップ、 今夏インターハイを制し、今大会も優勝候補最有力。今大会も圧倒的な力で大会2連覇を目指す。同ブロックでは、能代工業(秋田県)・桜丘(愛知県)などの強豪の台頭にも期待。第2シードは北陸(福井県)。今夏インターハイでは激戦区を勝ち抜き、準優勝と快進撃を見せた。9大会ぶりの日本一を目指す。 他にも明成(宮城県)、広島皆実、中部第一(愛知県)、東海大諏訪(長野県)、土浦日大(茨城県)といった強豪校が初戦から相見え 熱戦が期待される。第3シードは報徳学園(兵庫県)。今夏インターハイでは、ダークホースとしてベスト4と躍進。近畿王者の東山(京都)との関西対決にも注目。第4シードは開志国際(新潟県)。各ポジションに実力のある選手が揃い、 バランスのとれたチームだ。また、シードのポケットには福岡大大濠が控える。福岡県予選で悔しい思いをしているだけに、今大会に懸ける思いは強いだろう。
・女子
まずはAブロック。インターハイ優勝、優勝候補筆頭の強豪桜花学園(愛知)のブロック。 昨年はまさかの準々決勝で悔し涙をのんだ桜花学園は、昨年の借りを返すべく闘志を燃やしている。他の注目校は開志国際(新潟)。インターハイでは大阪桐蔭に1点差で敗北を喫した開志国際だが力は確実にあるため、桜花学園の1つ目の山となりそうだ。続いてBブロック。インターハイベスト4で強豪ひしめく大阪1位の大阪薫英女学院が一歩リード。他にも、インターハイでは桜花学園に敗れたが、公立校ながら力のある良いチームの沖縄県立西原、関東優勝の昭和学院を県予選で破った千葉経済大もいる激戦区。Cブロックは、インターハイでは開志国際を1点差で破りベスト4入りした大阪桐蔭が筆頭。東京1位の明星、 インターハイ2位の岐阜女子と接戦を演じた京都精華学園がいるため、ここが最激戦区になる模様だ。最後にDブロック。インターハイ2位、昨年王者の岐阜女子がインターハイの借りを返すべく闘志を燃やしている。関東王者の昭和学院(千葉)が対抗できるか否か。
男女共出場校60校と、昨年から10校増枠されさらなる盛り上がりが予想される今大会。 2019年王者を賭けた熱い戦いに期待。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)