2020年1月15日
ユニセフ、アフリカの若者対象にドローンアカデミーをマラウイに開設
ユニセフは、アフリカのマラウイの首都リロングウェに「アフリカンドローン・アンド・データアカデミー」をオープンしたと発表した。
アカデミーでは、12週間の研修コースを通じて、アフリカで人道、開発、商業目的でドローンを使用する専門家を育成する。2021年までに約150人の学生を対象に、ドローンの組み立てや操縦知識を習得するための研修を行う。
また、ユニセフのパートナー団体からの資金提供により、アフリカ全土から集まる学生のうち、最初の26人については授業料を無償とする。
同カリキュラムは、2017年以来マラウイで実施されている研修ワークショップの成功を受けて、バージニア工科大学と共同で開発されたもので、ドローンの組み立て、テスト、操縦における理論的および実践的な方法論を学べるようになっている。
さらに、アカデミーは2022年までに、マラウイ科学技術大学と連携し、ドローン技術を習得する2年間の大学院修士課程プログラムを無償で実施する。地域の能力を育て、望ましい収益構造を形づくるカリキュラムを提供することで、人道および開発目的でドローンを利用する持続可能なビジネスモデルを生み出していきたいとしている。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.018 新宿区立富久小学校 岩本 紅葉 先生(後編)を公開(2021年3月8日)
- Edu Days、GIGAスクール構想パソコン活用事例111本の動画を追加公開(2021年3月8日)
- 学研、GIGAスクール時代の子どもたちへ 小学校向け副読本『私たちと情報』発行(2021年3月8日)
- MetaMoJi、「MetaMoJi ClassRoom」の導入・利用支援の資格制度を開始(2021年3月8日)
- LoiLo、「iPad40台×ロイロノート・スクール」無料貸出しの申込み開始(2021年3月8日)
- 2022卒大学生、3月1日時点の内定率は21.1% =ディスコ調べ=(2021年3月8日)
- 情報処理学会、データサイエンス・カリキュラム標準案の公開と意見募集(2021年3月8日)
- Edv Future、高校の「総合的な探究の時間」に関するカリキュラムを「Edv Path」でリリース(2021年3月8日)
- 勇志国際高等学校、「ネット予備校」の2021年度生の募集を10日から開始(2021年3月8日)
- プログラミング独学者の5割以上が「現役エンジニア」から教わりたい =キラメックス調べ=(2021年3月8日)