- トップ
- 企業・教材・サービス
- ヒューマンリソシア、RPA人材の育成支援に「RPA研修プログラム」拡充
2020年1月17日
ヒューマンリソシア、RPA人材の育成支援に「RPA研修プログラム」拡充
ヒューマンリソシアは16日、RPA人材育成を支援するため、新たに2つの研修プログラム「実践トレーニングコース」を開講した。
新プログラムでは、これまでの操作スキル習得研修に加え、「RPA化するための考え方」や「業務プロセスの可視化」など、新たにRPA化に必要な思考力を鍛える研修プログラムを、東京(銀座)・名古屋・大阪の同社トレーニングセンターで開催する。
長期化する人手不足や人材採用難、人口減少など、将来的な働き手の確保に懸念が高まるなか、事務業務を自動化するRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の活用が一気に広がりを見せているが、同時に、RPAを導入しても期待した効果が得られていないという声も上がっており、同社が実施したRPA導入企業のアンケート調査では、8割近くとなる76%が「RPAスキルを持った人材育成が難しい」ことを課題に挙げているという。
こうした声に応え、新たに開講されるのは、「一緒に学ぼう!編RPA化の対象業務選び方研修」と「一緒に学ぼう編!業務可視化とフローチャート作成研修」の2研修。RPAソリューション「WinActor」を使用し、初級レベルの操作スキルを持つ人を対象に、実際に業務をRPA化するための思考力を鍛える。
研修時間はいずれも3.5時間で、受講料はそれぞれ2万円(税別)となっている。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)