- トップ
- 企業・教材・サービス
- EnglishCentral、TOEIC対策しながら英語を話せる法人向けプランを提供開始
2020年1月24日
EnglishCentral、TOEIC対策しながら英語を話せる法人向けプランを提供開始
EnglishCentralは23日、新たな法人向けプランとして「ビジネス英語コミュニケーション」の販売を開始した。それに合わせて、3月31日までに申込の法人企業に対する割引キャンペーンを実施する。
ビジネス英語コミュニケーションは、「ビジネスキャリア英語コース」の動画によるe-learning、TOEIC単語リストをもとにボキャブラリー運用能力を高める「TOEIC単語トレーニング」、学習したビジネス表現や単語を実践的に使用する「オンライン英会話GoLive!」の3つのパートで構成されており、各パートでインプットとアウトプットをバランスよく行うことで、ビジネス英語に必要な内容を漏れなく習得できる内容となっている。
特に、新たな機能として登場したTOEIC単語トレーニングでは、付属の「基礎単語2800」の学習と合わせることで、TOEICで必要となる単語の92%をカバー。ディクテーションとスピーキングなどの手法でアウトプットを行う独自の学習方法、週1回実施される確認テストで、TOEIC対策の学習を通じて着実にボキャブラリー運用能力を高めていける設計となっている。
今回の販売開始に合わせて、3月31日までに申込の新規法人限定で割引キャンペーンを実施する。
キャンペーン問い合わせ・申込
sales-ja@englishcentral.com
関連URL
最新ニュース
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(後編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- 授業も校務も、多面的に効果が広がる Chromebook 活用(前編)/浜松聖星高等学校(2022年6月28日)
- AIで生成した講師の動画、受講者の6割が「自然」と回答=ドコモgacco調べ=(2022年6月28日)
- すららネット、「ギフテッド」の特性を持つ子どもたちの学習をサポート(2022年6月28日)
- 大学生への仕送り、最多は「月5~7万円」も約60%が「不足」=キュービック調べ=(2022年6月28日)
- 工学院大学、「デジタルツインラボ」を活用した分野横断型デジタル教育を今秋開始(2022年6月28日)
- 文京学院大学、セルフディフェンス啓発キャンペーンをキャンパス内で実施(2022年6月28日)
- 崇城大学、情報学部が1年生を対象とした「半導体回路設計コンテスト」を開催(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、「デロイトトーマツ」が年間5000万円を10年間寄付(2022年6月28日)
- 来春開校の神山まるごと高専、CTCが奨学金基金に10億円を拠出(2022年6月28日)