2020年1月27日
インターネット・アカデミー、「AI/人工知能の真実」セミナーを2月開催
インターネット・アカデミーは、LPI-Japan名誉顧問の成井弦氏をゲストに招き「AI/人工知能の真実 ~マスコミが描くAI/人工知能と現実の違い~」セミナーを、2月22日にインターネット・アカデミー渋谷校で開催する。
セミナーでは、人工知能の基礎を学習し、マスコミが描く人工知能の世界と現実の違いを技術的な観点から理解する。現在のAI技術はオープンソースが牽引しており、その歴史的な背景といまトレンドとされている知識を学ぶことで、これからのエンジニアに求められるスキルを把握し、実務に役立てることを目指す。
開催概要
開催日時 : 2月22日(土)19:30~21:00
開催場所 : インターネット・アカデミー渋谷校
参加条件 : AIに興味がある人なら誰でも参加できる
参加人数 : 28名 *定員になり次第、受付締切
参加費 : 無料
申込
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.258 新宿区立富久小学校 岩本紅葉 先生(前編)を公開(2021年1月27日)
- Classi、「GIGAスクール/1人1台端末導入を見据え ICTの効果的な活用を考える」2月19日開催(2021年1月27日)
- 子どもに英語を教えることができないと回答した人が約7割以上 =BPS 調査=(2021年1月27日)
- 保育所のシフト作成にかかる時間は合わせて毎月平均3時間以上 =コドモン調べ=(2021年1月27日)
- 中教審、「令和の日本型学校教育」の構築に向けICT活用推進を答申(2021年1月27日)
- ヒューマンキャンパス高校、「AI・ロボット専攻」を4月から開講(2021年1月27日)
- 山形県南陽市、高校内に「市役所部」が誕生 高校生がSNSで地域の情報を発信(2021年1月27日)
- GPE副議長、「教員の質の向上」と「強靭な教育システムの構築」が必要と提言(2021年1月27日)
- 聖徳学園高校が「Unityアカデミックアライアンスプログラム」に加盟(2021年1月27日)
- 東京工科大、「グローバルゲームジャム(GGJ) オンライン」に参加(2021年1月27日)