- トップ
- STEM・プログラミング
- T-KIDSシェアスクール柏の葉、全26種「選べる習い事無料体験会」予約受付
2020年1月27日
T-KIDSシェアスクール柏の葉、全26種「選べる習い事無料体験会」予約受付
T-KIDSシェアスクール柏の葉は、プログラミングやアート、宇宙、哲学、映像制作など26種類の多彩な習い事が全て無料で体験できる「特別無料体験会」を、3月31日まで実施している。
全26種類から、主なおすすめクラスをみると、まずは、新年中~新小学1年生と新小学2~6年生が対象の「キッズティンカリングスタジオbyリトルランド」。
手で考え試行錯誤を楽しみながらものを創り出す「ティンカリング」という考え方を元に、アートとプログラミングを用いた創作活動を行いながら、「思考力」「創造力」「表現力」を育むクラス。
また、「プロのマンガ家に学ぶ!本格マンガスクールby漫画教室いるかM.B.A.」は、作画・作話の課題レッスンや個別指導を行いながら、キャラクターの表情や身体・コマ割りの仕方などを学び、マンガ制作の基礎を身に付ける。対象年齢は新小学1~6年生。
同じく、新小学1~6年生が対象の「誰もがうちゅうにむちゅうになれるうちゅう教室byうちゅう」では、ロケットやドローン、人工衛星や天文学まで、幅広い宇宙の事柄について学びを深めていく。
新年少~新小学3年生が対象の「こども哲学教室ソフィーbyこども哲学・おとな哲学アーダコーダ」では、「世界中で実施されている”こども哲学(P4C)“」の考え方に則り、手や身体を動かすゲームやアクティビティを通じて、子どもたちから湧き出た疑問について、講師と子どもたちが一緒になって考えていく。
開催概要
開催日程:1月4日~3月31日
開催会場:T-KIDSシェアスクール柏の葉[千葉県柏市若柴227-1 柏の葉T-SITE2階]
TEL:04-7197-7801(営業時間9:00~19:00)
詳細
関連URL
最新ニュース
- 小学生の7割以上は家庭学習の習慣がある=新興出版社啓林館調べ=(2025年4月3日)
- ITスキルの習得、文系大学生の71.8%が「心理的ハードルを感じる」=プラン・インターナショナル調べ=(2025年4月3日)
- 今年の受験生が就職先として興味のある業界1位は「医療・福祉」=スタディプラス調べ=(2025年4月3日)
- Fusic、連絡サービス「sigfy」が大阪・八尾市立の全42校と教育委員会に導入(2025年4月3日)
- コドモン、大阪府貝塚市の留守家庭児童会11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月3日)
- 「2025年度 ちゅうでん教育振興助成 高等専門学校の部」応募概要を公開(2025年4月3日)
- 追手門学院大学、大学公式アプリ「OIDAIアプリ」を「電子学生証」に拡張して多用途活用(2025年4月3日)
- 兵庫教育大学、「日本型STEAM教育の理論と実践-デザイン思考で未来を創る学び-」刊行(2025年4月3日)
- 三幸学園、埼玉県さいたま市に「大宮みらいAI&IT専門学校」を開校(2025年4月3日)
- N高・S高、2024年度大学入試合格実績速報を公開(2025年4月3日)