2020年1月30日
ジーズアカデミー、「卒業制作プロダクト発表会」を2月6日に開催
デジタルハリウッドが運営する起業家・エンジニア養成学校「G’s ACADEMY(ジーズアカデミー)」は、卒業制作発表会(デモデー)を、2月6日に東京・表参道で開催する。
「GLOBAL GEEK AUDITION Vol.14」(GGA)と題したこのデモデーでは、卒業を控えた同校の受講生が卒業制作プロダクトを発表。起業志望者、就職希望者の受講生がその経歴やスキル、今後の希望を明らかにし、参加する企業や投資家とのマッチングを行う。
選抜メンバーが6カ月間、起業やエンジニアへの転向を目指すため、仕事と両立させながら集中的にテクノロジーを学び、オリジナルのWebサービス・アプリなどを企画制作。
ブロックチェーンや機械学習など最新テクノロジーを駆使し、暮らしや社会の変革に挑戦するプロダクトを発表する。
GGAは、第1回目の開催から、毎回100人を超えるベンチャーキャピタルなどの投資家、企業採用担当者が参加。GGAでのプレゼンをきっかけに、過去4年で47社以上のスタートアップが生まれている。
開催概要
開催日時:2月6日(木)18:30~21:00(受付開始18:00、途中入場OK)
開催会場:G’s ACADEMY TOKYO[東京都港区北青山3-5-6青朋ビル2F POTAL POINT AOYAMA内]
内容:
・PartⅠ「卒業制作発表会」:15~18組の卒業生がビジネスプランと、テクノロジーを駆使して制作したプロダクトを発表。採用担当・投資家がスマホ・PCで投票
・PartⅡ「名刺交換会&懇親会(無料)」:投資のアポイントや採用のスカウティングも可能
参加要件:①投資家・ベンチャーキャピタル、企業の投資部門の関係者、②エンジニアやPMの採用を希望するIT系企業・ベンチャー企業の採用担当者、③ベンチャーとの連携を模索する企業の担当者などで、一般の人は参加できない
参加費用:無料(要事前予約)
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)