2019年4月17日
デジハリ、G’s ACADEMYが卒業制作プレゼンと卒業生ピッチを23日開催
デジタルハリウッドが運営する起業家・エンジニア養成学校「G’s ACADEMY TOKYO」は、卒業制作発表プレゼンテーションと卒業生ピッチを兼ねた「G’s HUB DAY」を4月23日に開催する。
同イベントは、平日LABコース第6期生の卒業発表会「GLOBAL GEEK AUDITION “LAB”」と、ジーズアカデミー卒業後に起業・転職し急成長している企業やメンバーを紹介する「G’s Growth Pitch」、登壇者とのミートアップが可能な「名刺交換・懇親会」の3部構成で行われる。
なかでも「GLOBAL GEEK AUDITION “LAB”」では、卒業を控えた受講生が卒業制作のプロダクトを発表し、参加する企業や投資家とのマッチングを行う。起業志望者、就職希望者の受講生が、その経歴やスキル、今後の希望を明らかにして登壇する。今回は、社会や暮らしが抱える課題に着目したサービスや技術に特化した作品など、事前のセレクションで選ばれた15のプロダクトが発表される。
開催概要
開催日時 : 4月23日(火)18:00~21:15(17:30受付開始)
開催場所 : 永田町GRID〔東京都千代田区平河町2-5-3〕
参加費 : 無料 事前予約が必要
最新ニュース
- 就活を「既に始めている」23卒学生は39.9%、24卒は14.1% =学生就業支援センター調べ=(2021年4月19日)
- YE DIGITAL、学校内のICTトラブルの解決を支援する「スクールコンタクトセンター」開始(2021年4月19日)
- 朝日新聞出版、AERAムック『大学ランキング2022』発売(2021年4月19日)
- 「プログラミング教室は平均8.3歳から開始」 =こどもりびんぐ調べ= (2021年4月19日)
- エンジニアが学びたい開発言語1位はPythonで企業が求める言語と乖離 =paiza調べ=(2021年4月19日)
- GROOVE X、「LOVOT出張プログラミング教室」の開催校を全国の小学校から抽選募集(2021年4月19日)
- 明日葉保育園、保護者とアプリ連絡ができる「ICTシステム」を全20園で導入(2021年4月19日)
- 獨協大、就職活動支援のため学内にWeb面接用の個室ブースを設置(2021年4月19日)
- ソニー×放課後NPOアフタースクール、「感動体験プログラム」の展開を強化(2021年4月19日)
- 情報処理学会、データサイエンス・カリキュラム標準(専門教育レベル)を公開(2021年4月19日)