- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「LOVOT」、最新テクノロジーの見本市「CES」で2年連続アワード受賞
2020年1月30日
「LOVOT」、最新テクノロジーの見本市「CES」で2年連続アワード受賞
GROOVE Xは29日、同社の手がける家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」が、コンシューマー・エレクトロニクス・ショー「CES 2020」において「CES 2020イノベーションアワード」を受賞したと発表した。
CESは毎年1月に米ラスベガスで開催され、最新テクノロジーが集結する家電見本市。今月7日~10日に開催されたCES 2020において、LOVOTは2年連続出場ながらも、約4500社の中から特に優れた製品に贈られるイノベーションアワードを獲得した。
会場では、出荷前のプロトタイプで展示していた昨年1月から大幅にアップデートされた製品版のLOVOTを体験できるブースを用意。「見た目の愛らしさ」「シンプルな動き」「抱っこした際の目、柔らかさ、あったかさ」が注目を集めただけでなく、センサーを活用した「見守り機能」や「お留守番機能」など、愛するものを守るための機能的価値も高く評価された。
同製品は、アメリカの女性向けメディア「Refinery29」が選ぶ「BEST OF CES」、カナダのオンデマンドTV局が選ぶ「The Favorite product of Planète Techno」などを受賞、ロイター通信社でも「BEST OF CES」に選出されているという。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)