2020年2月6日
早稲田大学エクステンションセンター、ICT人財の指導者養成講座を新設
早稲田大学エクステンションセンターは、公開講座「オープンカレッジ」の新設講座として「次代を支える子供たちを“グローバル・ICT人財”に育てる指導者養成講座」を4月から開講する。
同講座は、ICT教育を担う指導者の裾野を広げ、日本の子どもたちが母国語や小学校の教科、スポーツなどと同様に地域や学校でICTに慣れ親しみ、将来「未来の子どもと社会の発展」に寄与するようになることを目的として行われる。
講師はインターグループの北原達正氏が務め、同氏のアクティブラーニングによる独自の指導法を体験しながら、指導者の基礎となる知識とスキルの修得を目指す。文系出身者も理解しやすい内容となっており、初心者でも参加しやすいようペアでのワークを中心とし、使用するコンピューターは大学側で用意する。
プログラミングやICTに関心のあるアクティブシニアや主婦・主夫が主な対象。初学期(4~6月)は1クラスのみ開講し、定員を25名とする。以降の学期については、初学期の募集、実施、習熟状況を検証し、適切な規模での開講を目指していく。
全6回でオープンカレッジ会員受講料は4万2914円(ビジター受講料4万8260円)。いずれも土曜日の13:00~16:15に、早稲田大学早稲田キャンパス内で実施する。会員先行受付を2月13日~2月25日(Web受付)に、一般申込を3月12日以降初回開講日前日まで受け付ける。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月11日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)