- トップ
- 企業・教材・サービス
- LabBase、研究開発型ベンチャー向けの「インターン採用プラン」を開始
2020年2月19日
LabBase、研究開発型ベンチャー向けの「インターン採用プラン」を開始
POLは18日、同社の理系学生採用サービス「LabBase(ラボベース)」で、研究開発型ベンチャー向けのインターン採用支援プランとして、「研究開発型ベンチャープラン」の提供を開始した。
このプランは、研究開発型のベンチャーが、「LabBase」に登録している修士・博士学生にインターンのスカウトを送ることができるというもの。
だが、単に、研究開発型ベンチャーに人材を供給するだけでなく、学生に普段の研究活動では得られない、技術が社会実装されるまでを体感する機会も提供する。ベンチャーでのインターン経験は、その後の学生のキャリアにも活かせる。
「LabBase」は、データベース上に登録された学生の研究内容やスキルを見て、気になる学生に企業からスカウトを送ることができる、理系に特化したダイレクトリクルーティングサービス。
「研究開発型ベンチャープラン」概要
プラン内容:
・スカウト60通
・インターンへの誘致のみ可能
・サイトへの企業情報/募集掲載(インターンのみと記載)
価格:月額4万円
契約期間:6カ月間
条件(審査あり):研究発の企業であること、創業5年以内、従業員30人以下
募集:限定50社
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月11日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)