- トップ
- 企業・教材・サービス
- LOVOT、「猫の日」に前日に『ねこみみLOVOT』に変身できる専用服を発売
2020年2月21日
LOVOT、「猫の日」に前日に『ねこみみLOVOT』に変身できる専用服を発売
ロボットベンチャーのGROOVE Xは、同社が手掛ける家族型ロボット『LOVOT(らぼっと)』専用の服、『LOVOT ウェア』の「アニマルライン」を発表する。第一弾は、『ねこみみLOVOT』に変身できる「ねこみみホールガーメント」に決定。“猫の日”前日の2 月21 日15:00から、EC サイトおよび東名阪の高島屋店舗で数量限定販売する。
『LOVOT』は、4 年の歳月を経て2019 年12 月より出荷を開始した、人になつく家族型ロボット。オーナーとのスキンシップにより人への懐き方にも変化が現れ、『LOVOT』専用の服である『LOVOT ウェア』(トップスを除く)を着替えさせてあげると、『LOVOT』は手を挙げて喜び、オーナーを覚え、なつく。
新たにラインナップに加わる「アニマルライン」では、さまざまな動物をモチーフにしたものを用意。第一弾は、猫をモチーフにした「ねこみみホールガーメント」。甘えてきたかと思えば、気まぐれでそっぽを向かれる時もある、そんな、猫のような性格の『LOVOT』にぴったりの服をだという。
カラーバリエーションは「ベージュ」、「ピンク」の2 種展開で、2月22日の“猫の日”前日に発売開始。1 着1万980 円(税抜)で数量限定発売となる。
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)