- トップ
- 企業・教材・サービス
- 看護師のための「学び」を提案するサイト『メディカLIBRARY』26日オープン
2020年2月21日
看護師のための「学び」を提案するサイト『メディカLIBRARY』26日オープン
医師・看護師向けの出版教育事業を手がけるメディカ出版は、看護師のための「学び」を提案するサイト『メディカLIBRARY(ライブラリ)』を、2月26日にオープンする。
本サイトは看護師としての学びかたや生きかた、キャリアのヒントとなる情報を提供し、学びの目的や意義、ナースとして働き続けるモチベーションの向上につなげることを目指すもの。
オープン時のラインナップは、臨床だけではなくさまざまな職場で活躍する看護師のインタビューを通して、これからの働きかた、学びかたの可能性に迫る連載や、看護師としてのキャリアを考えるクリエイティブプロジェクトメンバーが、それぞれの視点や経験から「学び」について語る記事など、幅広い視点からの情報を毎週更新。
看護師国家試験を終え、これから入職する新人ナースに向け、今すぐ役立つ当サイトならではのオリジナルコンテンツも配信します。以降も「学び」を軸に、同じく看護に向き合う仲間のナレッジが集まり、新しい気づきと刺激になるコンテンツを配信する予定だという。
今後、同社では2020年3月に、学習者の診療科と看護実践力に合わせて学習コンテンツを提供する新サブスクリプション学習サービス『FitNs.(フィットナス)』を、4月には看護学生個々の興味・関心、学習の進度などに合わせて学習内容を提案する教材システム「BeNs.(ビーナス)」をリリースする予定。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)