- トップ
- 企業・教材・サービス
- エイチ、企業説明会・面接のウェブ移行を叶える新サービスを緊急立ち上げ
2020年3月10日
エイチ、企業説明会・面接のウェブ移行を叶える新サービスを緊急立ち上げ
セミナーイベントの会場手配を行うエイチは9日、新型コロナウイルスの影響で実施困難となる企業説明会・面接の代替手段として活用できる、LIVE配信などのパッケージサービスプラン「リモセツ」を、緊急に立ち上げた。
同パッケージでは、LIVE配信プラン(説明会のライブ配信プラン)とArchiveプラン(説明会動画を収録し、視聴者の希望する時間に閲覧可能)、面接プランの3つを展開。
配信システムには安定性の高いYoutube Liveを使用。学生はURLにアクセスするだけなので、視聴システムの設定などの手間やストレスなく企業説明会を視聴できる。
また、LIVE配信プランでは、リアルタイムでの質疑応答もでき、実際に企業担当者が学生に語り掛けている臨場感も感じることができる。
同社では、社員や学生の自宅近郊の、1人で使用できる個室スペースをはじめとした「面接ルーム」の手配も実施。面接空間とツール・通信環境をセットで提供している。
「リモセツ」プランの概要
■LIVE配信プラン(説明会のライブ配信プラン)
基本プラン:機材など環境が整ったスタジオ会場を案内、カメラを2台使用し全体の撮影・話し手にフォーカスした撮影を実施、パワーポイントの挿入可能でLIVE配信(Youtube Liveでの配信)まで実施、学生からの質問はチャットベースまたはZoomで別途接続、専門スタッフ1~2人が立ち合い
料金(税別):50~75万円(2~8時間プラン)
■Archiveプラン(説明会動画を収録し、視聴者の希望する時間に視聴できる)
基本プラン:機材など環境が整ったスタジオ会場で収録、カメラは1台固定、出演者は1~2人を想定、専門スタッフ1~2人が立ち合い、編集はPPTスライドの埋め込みでオープニングおよびエンディングにロゴ挿入
料金(税別):20~40万円(2~8時間プラン)
■面接プラン
各社の面接規模・面接スペースの立地条件などで即日見積り、会場だけでなく利用可能な多様な面接ツールとそれらが使える通信環境をセットで提案、ニーズに応じて利用可能な適切な面接ツールを提案
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)