- トップ
- 企業・教材・サービス
- 銀の鈴社、児童書・絵本・詩集などの電子書籍500冊を4月10日まで無料開放
2020年3月11日
銀の鈴社、児童書・絵本・詩集などの電子書籍500冊を4月10日まで無料開放
詩集・児童書の老舗出版社「銀の鈴社」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、臨時休校中の子どもや大人に、同社の電子書籍コンテンツ約500冊を、4月10日まで無料配信する。
無料配信は、アイプレスジャパン社の電子書籍サイト「コンテン堂」モール内の「銀の鈴社 電子ブックストア」で実施。閲覧は、0円購入後31日間可能。
配信コンテンツには、谷川俊太郎や井上靖、内田麟太郎などの語り継がれるべき名作をはじめとする優良図書なども多い。
「電子書籍無料開放」の概要
0円購入可能期間:4月10日(金)23:59まで
閲覧可能期間:購入後31日間
ストア名:銀の鈴社・電子ブックストア(コンテン堂モール内)
購入方法:0円で「レンタル(31日間)」を購入、コンテン堂会員登録が必要(無料)
対象コンテンツ:銀の鈴社刊行の電子書籍約500冊
閲覧可能端末:iPhone/Android/iPad/Androidタブレット/Windows PC/Mac
詳細
関連URL
最新ニュース
- 使用者ではなく創造者を育てるプログラミング授業にMonacaを活用 /ぐんま国際アカデミー(2021年1月18日)
- ASUS、「GIGAスクール構想」早期実現のためChromebook製品の増産を決定(2021年1月18日)
- コミュニケワーカー機構、熊本市教委のSNS活用した「心のケア相談」を公表(2021年1月18日)
- 保護者の学校教育に関する満足度と収入に対する教育費の割合が11カ国中最下位=スプリックス調査=(2021年1月18日)
- 国立科学博物館、「かはく×朝日新聞 オンライン科学講座」第2弾を開催(2021年1月18日)
- Schoo、教育機関向け「ハイブリッド型教育整備」の無料相談窓口を開設(2021年1月18日)
- 受験生の性格に合う校風の私立中学をAIが判定する「学校選びナビ」が登場(2021年1月18日)
- デジタル・ナレッジ、中学生用映像授業を民間教育機関に2月末まで無償提供(2021年1月18日)
- 都立学校魅力PR動画「まなびゅ~」、晴海総合高校と水元小合学園の2校追加(2021年1月18日)
- 総務省、NICT主催の「多言語音声翻訳コンテスト」審査会をオンラインで開催(2021年1月18日)