- トップ
- 企業・教材・サービス
- 銀の鈴社、電子ブックストアの「500冊無料開放」を6月末まで延長
2020年5月12日
銀の鈴社、電子ブックストアの「500冊無料開放」を6月末まで延長
銀の鈴社は11日、新型コロナウイルスによる休校や休園などを受けて実施していた、電子ブックストアの「500冊無料開放」を、6月30日23:59まで延長すると発表した。
同社は、「子ども達の学びや読書の機会を失うことがないようにしたい」という思いから、3月9日~5月10日までの期間、同社とアイプレスジャパンが運営する「銀の鈴社・電子ブックストア」で、電子書籍約500冊を無料開放するキャンペーンを実施してきた。
しかし、コロナ休校が長引いていることなどから、今回、この無料開放期間を6月末まで延長することにした。
無料開放コンテンツには、谷川俊太郎や井上靖、内田麟太郎などの語り継がれるべき名作をはじめとする優良図書も多く、図書館や教科書などで馴染み深い絵本や詩集などの心を育む作品に触れるチャンスでもある。
コンテンツは、コンテン堂モール内の「銀の鈴社 電子ブックストア」から何冊でもダウンロードでき、31日間閲覧できる。
無料開放の概要
無料開放期間:6月30日(火)23:59まで
購入方法:0円で「レンタル(31日間)」を購入
閲覧可能期間:購入後31日間
対象コンテンツ:銀の鈴社刊行の電子書籍約500冊
閲覧可能端末:iPhone/Android/iPad/Androidタブレット/Windows PC/Mac
参考:コンテン堂会員登録が必要(無料)
詳細
関連URL
最新ニュース
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング・ICTを活用した『日本型教育の海外展開』と『海外人財活用』」10月4日開催(2023年9月28日)
- 探究学習、関東・中部・近畿では「やる意味がわからない」が4割超=スタディプラス調べ=(2023年9月28日)
- ITエンジニア志望学生、大手にこだわらずエントリー数を増やして検討する傾向 =paiza 調べ=(2023年9月28日)
- 英語コーチングスクール選び、重要視するのは「受講料金」と「コーチの能力や人柄」=インタースペース調べ=(2023年9月28日)
- コドモン、長野県千曲市の公立保育所11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2023年9月28日)
- カシオ計算機、自然体験Webコンテンツを小金井第四小学校の授業向けに提供(2023年9月28日)
- 能美防災、古河市立古河第一小学校でVRを活用した防災教育プログラムを共同実施(2023年9月28日)
- 立正大学、学部生対象「Google AppSheetではじめるアプリ開発ワークショップ」開催(2023年9月28日)
- ESIBLA、国内の探究学習の動向をまとめた「探究学習白書2023」刊行(2023年9月28日)
- ワオ高校、2024年度新入学「10月入試」10月2日出願開始(2023年9月28日)