- トップ
- 企業・教材・サービス
- スタディラボなど、休校措置の学習塾へ「schoolTakt」を無償提供
2020年3月11日
スタディラボなど、休校措置の学習塾へ「schoolTakt」を無償提供
スタディラボ、コードタクト、eboardの3社は10日、新型コロナウイルスの影響を受けて休校となっている全国の学習塾へ、授業支援システム「schoolTakt」を期間限定で無償提供すると発表した。
新型コロナウイルスなどで休校中、または休校を決定した全国の学習塾のうちschoolTakt未導入校が対象となる。期間は3月10日から5月末まで。
schoolTaktは、端末を問わずインターネットとブラウザがあればいつでもどこでも利用できるので、生徒が授業を十分に受けられず学習に著しい遅れが生じることのないよう、家庭学習を適切に課すことができる。
休校期間中も毎日生徒へ向けた課題を配信することができ、配信する課題は教師の手持ちのワークシートやプリントをそのまま使うことができる。また、ビデオ会議システムとschoolTaktを組み合わせることで、家庭にいる生徒に向けて双方向の映像授業を実施することができる。生徒の取り組みを手元の端末で見ることができるため、1つの教室で授業しているような環境が生み出される。
今回のschoolTakt無償提供を希望する学習塾には無料相談会も実施する。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)