2020年3月19日
大学入学共通テスト、保護者の4割「よく知らない」 =塾・予備校比較ナビ調べ=
JDnetが運営する情報サイト「塾・予備校比較ナビ」は、高校2年生の子どもを持つ母親を対象に、大学入学共通テストに関するアンケート調査を実施した。
調査は2月20日~22日に、高校2年生の子どもがいると回答した35歳~59歳の母親287人を対象に行われた。それによると、大学入学共通テストで問われる知識・技能などの能力について「知っている」と回答した人は52.4%で、4割以上が「よく知らない」ということが分かった。
大学入学共通テストの英語の出題内容を「よく知っている」と回答した人は2割未満にとどまった。新しく変更になる英語のリーディングとリスニングの配点比率については、半数以上が「よく知らない」という状況だった。
また、現在の受験生の学習環境について、勉強に集中できる環境かどうかを訊いたところ、「そう思う」「どちらかというとそう思う」を合わせてポジティブな回答をした人は46.2%と半数を下回った。さらに、受験生の今の学習環境が「集中できる環境だ」と思わない人に、今よりもっと勉強に集中できる環境があれば成績が上がると思うかと訊ねると、約9割が「上がると思う」と回答した。
関連URL
最新ニュース
- 受験のジンクスやおまじない・げん担ぎ、約半数が「気にしない」=ナビット調べ=(2023年2月6日)
- 河合塾、国公立大二次試験と私立大入試の解答速報をWebで公開(2023年2月6日)
- LoiLo、「ロイロ認定ティーチャー」2022年度「後期」の審査受付3月から開始(2023年2月6日)
- コドモン、大阪府茨木市の保育所・認定こども園等の20施設に「CoDMON」導入(2023年2月6日)
- コドモン、福井県あわら市の市立認定こども園に「CoDMON」導入(2023年2月6日)
- 国立高等専門学校機構、次世代基盤技術教育のカリキュラム化推進のため動画を公開(2023年2月6日)
- 高知高専、セキュリティスキル獲得を目指し「K-SECトップオブトップス講習会2022」実施(2023年2月6日)
- N/S高・N中等部、2月実施の特別授業を発表(2023年2月6日)
- TECH.C.×スマホスピタル、産学連携教育で学⽣がPR動画を制作(2023年2月6日)
- 武蔵野大学、サイバー空間で歩行感覚を体感しながら鑑賞できる美術館の内覧会(2023年2月6日)