- トップ
- 企業・教材・サービス
- GSE、英名門イートン校による「オンライン・ラーニング」を特別価格で提供
2020年4月2日
GSE、英名門イートン校による「オンライン・ラーニング」を特別価格で提供
グローバルスカイ・エデュケーション(GSE)は1日、新型コロナウイルスによる休校・自宅学習措置を受け、英国の名門・イートン校による「オンライン・ラーニング」を特別価格で販売すると発表した。
この教材は、世界30余カ国でオンライン学習を提供するEtonX(イートンエックス)のエッセンスを凝縮した内容で、受講期間を2週間に短縮した「Fast Track Course」(短期集中コース)。
各コースでは、動画を視聴しながら課題をこなし、さらに「バーチャルクラスルーム」と呼ばれるオンライン教室を通して、ロールプレイやディスカッションを行う。
単なる暗記ではなく、内省を通して自己フィードバックを得たり、自分の言葉でアウトプットする機会を設けるなど、学習者の能動的な学びを促す仕組みをふんだんに用意。
新型コロナウイルスの世界的流行を受け、オンライン上で対面授業に近い学習環境を実現できるEtonXが、香港を皮切りに新たに短期集中コース「Fast Track Course」の提供を開始。今回、日本でも提供を開始することになった。
この特別コースは、スキルを学ぶEtonX全11コースのうち、「コミュニケーションコース」「リーダーシップコース」「就職準備」「進学準備」の4コースが対象。
各コースは、シラバスと内容についてアドバイスするイートン校のコースディレクターが担当。コースには、イートン校で行われたレッスン、チュートリアル、およびイートン校独自の教育理念が反映されている。
通常のコースでは7週間かかるところを2週間で完結するプログラムにアレンジし、特別価格で提供する。
Fast Track courseの概要
内容:
・Critical Thinking(多面的探究)
・Verbal Communication(言語コミュニケーション)
・Public Speaking(スピーチ&プレゼンテーション)
・Making an impact(人の心を動かす)
提供価格:1コース$249(通常は1コース$399)
終了時期:未定
詳細
関連URL
最新ニュース
- 小学生の7割以上は家庭学習の習慣がある=新興出版社啓林館調べ=(2025年4月3日)
- ITスキルの習得、文系大学生の71.8%が「心理的ハードルを感じる」=プラン・インターナショナル調べ=(2025年4月3日)
- 今年の受験生が就職先として興味のある業界1位は「医療・福祉」=スタディプラス調べ=(2025年4月3日)
- Fusic、連絡サービス「sigfy」が大阪・八尾市立の全42校と教育委員会に導入(2025年4月3日)
- コドモン、大阪府貝塚市の留守家庭児童会11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月3日)
- 「2025年度 ちゅうでん教育振興助成 高等専門学校の部」応募概要を公開(2025年4月3日)
- 追手門学院大学、大学公式アプリ「OIDAIアプリ」を「電子学生証」に拡張して多用途活用(2025年4月3日)
- 兵庫教育大学、「日本型STEAM教育の理論と実践-デザイン思考で未来を創る学び-」刊行(2025年4月3日)
- 三幸学園、埼玉県さいたま市に「大宮みらいAI&IT専門学校」を開校(2025年4月3日)
- N高・S高、2024年度大学入試合格実績速報を公開(2025年4月3日)