2020年4月2日
LITALICO、「通級による指導を担当する教師のためのガイド」を公開
LITALICOは1日、同社の作成した「通級による指導を担当する教師のためのガイド」が文部科学省のホームページで公開されたことを明らかにした。
「通級による指導」は、通常の学級に在籍する障害のある児童生徒が、各教科の大部分の授業を通常の学級で受けながら、一部の授業について障害に応じた特別の指導を特別の場で受ける教育形態。
通級による指導を受ける児童生徒数は年々増加しており、それに対応した教師の質の担保が喫緊の課題となっている。こうした状況を踏まえ、通級による指導の実施にあたり、教育委員会や学校現場で参考となり、初めて指導を担当する教師にとっても分かりやすいガイドラインの作成を目指し、同ガイドが作成された。
ガイドでは専門用語を避け分かりやすく簡潔に説明している。また、イラストや図解を使い目で見て分かりやすい内容となっており、既存の参考資料に記載がある事項については、QRコードでリンク先を紹介している。
さらに、保護者面談時の対応、教材や教具の準備など16の実践例を紹介し、その一部については動画資料を作成し、QRコードで紹介している。
関連URL
最新ニュース
- パナソニックIS、PC教室・BYOD・LMSなどの11大学・4自治体の活用事例集を無料公開(2022年6月28日)
- パロアルトインサイト、芝国際中学・高校の開校に向けAI人材育成カリキュラムをアップデート(2022年6月28日)
- 「かわいい制服は女子中高生の自信につながる」=カンコー学生工学研究所が学会で発表=(2022年6月28日)
- キャリアカレッジジャパン、「賃貸不動産経営管理士合格指導講座」新規リリース(2022年6月28日)
- フリースペース道×マナリンク、業務提携し不登校の子どもたちの支援を強化(2022年6月28日)
- 英会話アプリ「ネイティブキャンプ」、予約レッスンを最大40%OFFで提供(2022年6月28日)
- ookami、東京実業高校サッカー部 公式アプリリリース(2022年6月28日)
- ナガセ、7月から東進オンライン学校小学部・中学部のサービスを拡充(2022年6月28日)
- オンライン韓国語教室「K-アカデミー」、図書券プレゼントキャンペーンを実施(2022年6月28日)
- ディスカヴァー・トゥエンティワン、STEAM教育向け「科学実験図鑑工作編」刊行(2022年6月28日)