- トップ
- 企業・教材・サービス
- HUSTAR、受験生のためにオンライン自習室を1カ月間無料開放
2020年4月13日
HUSTAR、受験生のためにオンライン自習室を1カ月間無料開放
HUSTARが運営するオンライン学習コーチングサービス「スタディチェーン」はコロナウイルスの感染拡大防止に伴う全国臨時休校の状況を鑑み、11日から5月11日まで無料でオンライン自習室を開放する。
4月から5月というのは前の学年で習ったことを復習して弱点を克服しつつ、新たな学年の新しい範囲を学ぶ高校生、予備校や自宅で新しい生活が始まる受験生にとってはとても貴重な学習を行う期間。その期間が休校となってしまうのは受験生の学習にとって大きな問題。
しかし、休校中家で勉強をしようと思っても、なかなか勉強出来ないのが現状。そして今まで営業していた学習塾や予備校の多くが現在閉校している。
そんな日本全国の受験生を何としてでも救いたい、力になりたいという思いからこの度はオンライン自習室を無料開放することになったという。
オンライン自習室概要
期間:4月11日~5月11日まで
時間:9時00分~23時00分(途中入退室可)
対象:新高1、新高2、新高3、既卒生
自習環境:ビデオ会議サービスZoomを活用
必要なもの:スマートフォンなどカメラ機能のあるもの(Zoomを使用するため)
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)