- トップ
- 企業・教材・サービス
- スタディチェーン、受験生対象にオンライン自習室を1カ月間無料開放
2020年11月25日
スタディチェーン、受験生対象にオンライン自習室を1カ月間無料開放
HUSTARが運営するオンライン学習コーチングサービス「スタディチェーン」は、新型コロナ感染拡大の中でも受験生が自宅で充実した勉強ができる環境を提供しようと、24日~12月24日までの1カ月間、無料でオンライン自習室を開放する。
これまで塾や予備校の自習室などで自習をして、自宅学習から遠ざかっていた受験生が家でいきなり勉強をしようと思っても、なかなか勉強出来ないのが現状。
そこで同社は今回、そんな日本全国の受験生を支援しようと、オンライン自習室を無料開放することにした。
オンライン自習室では、オンライン会議アプリ「Zoom」を使い自分の手元を映しながら勉強する。全国の受験生が、お互いに勉強しているのを見れば、やる気が湧いて勉強に集中できるのが狙い。
「無料開放」の概要
期間:11月24日~12月24日までの平日(土日祝除く)
時間:18:00~23:00(途中入退室可)
対象:新高1、新高2、新高3、既卒生
自習環境:ビデオ会議サービス「Zoom」を活用
必要なもの:スマホなどカメラ機能のあるもの(Zoomを使用するため)
関連URL
最新ニュース
- 名城大、オンライン・マンツーマン英会話レッスン「さくっとONLINE英会話」在学生に無料提供(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「国語力を高める ICT教材の上手な活用法」21日開催(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「英語力を高める ICT教材の上手な活用法」24日開催(2021年4月9日)
- 叡啓大、一般入試を全国10都道府県の「テストセンター」でCBT方式実施(2021年4月9日)
- 金沢工業大、出村研究室と住友重機械工業が協働ロボット「Sawyer」活用した新たな取り組み(2021年4月9日)
- N高・ S高、VR技術を活用した「普通科プレミアム」がスタート(2021年4月9日)
- 香川大とネットワンシステムズ、共同開発の情報セキュリティ教育プログラムをDX観点から強化(2021年4月9日)
- 近鉄×ロボットプログラミング教室「ロボ団」、大和西大寺駅校を新規開校(2021年4月9日)
- 「Technology Partners Forum / Google for Education と ICT ツールを使用した学び」15日開催(2021年4月9日)
- 関西教育ICT展、『eラーニング・トレンド・フェア』出展対象者向けオンラインセミナー14日開催(2021年4月9日)