- トップ
- 企業・教材・サービス
- 東大生によるオンライン学習プラットフォーム「東大自習室」が期間限定で無償提供
2020年4月20日
東大生によるオンライン学習プラットフォーム「東大自習室」が期間限定で無償提供
東大生メンターに24時間いつでも相談,質問し放題のオンライン学習プラットフォーム「東大自習室」が、期間限定でサービスの無償提供を開始した。
東大自習室は、昨年11月から本格的な運用がスタートしたサービスで、以下のような特徴がある。
・東大生メンターと生徒2~3人のチャットグループ
・月に1度のオンライン面談で悩みを相談できる
・普段からチャットで勉強中に生じた疑問を質問,相談し放題
・オリジナル学習コンテンツが読み放題
・科目別指導を採用しているため,生徒一人に東大生が2人以上つくことが可能
「オンライン×東大生×科目別指導」というこれまでにないやり方で、生徒一人ひとりに合わせた効果的なサービスを提供している。
東大志望の高校生はもちろん、別の大学を志望している高校生や、日々の学習でつまずいている中高生など20人以上がこのサービスを利用してきた。現在,一橋大学の学生もメンターとして所属しており、今後は有名大学のメンターを自由に選択できるようにサービス拡充を図っている.
このサービスは元々「地方の学生にも東大生の知見や情報を届けて、教育格差を無くしたい。地方で東京の大学を志望しているが、周りに同じ志望校の学生が居なくて、孤独に感じている学生の力になりたい.」という創業者の想いからスタートしたという。
4月に入り,新型コロナウイルスの影響で学校が休校になり,多くの中高生が在宅学習を余儀なくされている現状を踏まえ,東大自習室のサービスを期間限定で無償提供することにした。
問い合わせ先
東大自習室
toudaimeeting@gmail.com
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)