- トップ
- 企業・教材・サービス
- 東芝デジタルソリューションズ、「テレワークに欠かせないICT環境の基礎知識」講座を追加
2020年4月20日
東芝デジタルソリューションズ、「テレワークに欠かせないICT環境の基礎知識」講座を追加
東芝デジタルソリューションズは17日、6月末まで無償提供するeラーニング クラウドサービス「Generalist/LW」に、「テレワークに欠かせないICT環境の基礎知識」講座を追加すると発表した。
本講座は、新型コロナウイルス感染症への対策で、テレワークにおけるICTの準備等が困るとの意見をもとに、同社のテレワーク導入のノウハウをコンテンツ化している。テレワーク環境を導入する企業のIT担当者や、情報システム部門に向けて、クラウドを使ったテレワーク環境の実践的な導入方法をわかりやすく解説するもの。
特に現在、新型コロナウイルス感染症への対策として、アマゾン ウェブ サービス(AWS)が最大50人、2020 年 6 月末まで無償提供しているAmazon WorkSpacesの利用を考えているユーザーに最適なコンテンツとなっているという。
すでに無償提供している、新人育成や若手社員育成のための講座「社会人基礎力 全4コース」、在宅勤務の導入をサポートする「テレワーク導入の基本」講座については、多くの企業から申し込みがあった。今回、それらに加え、「テレワークに欠かせないICT環境の基礎知識」講座を追加し、在宅勤務を推進する企業を支援するという。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)