- トップ
- STEM・プログラミング
- TOCOL、スマホ天体望遠鏡を子どもたちにプレゼントするサポーター申込受付を開始
2020年5月10日
TOCOL、スマホ天体望遠鏡を子どもたちにプレゼントするサポーター申込受付を開始
TOCOLは8日、子ども達に1000台のスマホ天体望遠鏡をプレゼントする『千の星空★プロジェクト』の第3期サポーター申込受付を開始した。
第1期~第2期まで累計27団体(個人を含む)のサポーター申込があり、603台の天体望遠鏡贈呈が決まり、順次発送を開始している。
また、サポーターへの感謝お礼品として贈られる50mmEDアポクロマート・スマホ天体望遠鏡「PaPANDA UD*eco」にカメラモジュールを乗せ、離れた場所にあるタブレットでも天体観望できるよう改造するなど様々な工夫を凝らし、作る楽しみを子ども達に伝えるサポーターも増えているという。
募集要項
応募資格:企業・団体・学校・グループ又は個人。
贈呈対象:災害に見舞われた地域や人口減少が続く地域の子どもたち。
※原則として日本国内の団体・個人に限る。
提供台数:1サポーターあたり1台から30台。(その他台数は問合せ)
※ただし、贈呈先数の制限はない。
※募集期間中は何度でも申し込みできる。
感謝お礼品:サポーターには、感謝お礼品として50mmEDアポクロマート・スマホ天体望遠鏡「PaPANDA UD*eco」を1台贈呈する。(1団体1台限り)
募集期間:《第3期》2020年5月8日(金)~6月22日(月)
※申し込み順に選考・決定・発送する。(贈呈数量に達し次第終了)
応募方法:TOCOL「千の星空★プロジェクト」公式サイトから『サポーター申込受付』をする。
選考方法:申込内容を参考に、必要性の高いサポーターから選考・決定する。
提供方法 :サポーターへは、部材一式を送料元払いで送付する。
サポーターは、望遠鏡の組み立て又はパッケージング作業を行う。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)