- トップ
- 企業・教材・サービス
- キュリー、桜美林大「ディスカバ!」と中高生向けオンライン特設サイトをオープン
2020年5月12日
キュリー、桜美林大「ディスカバ!」と中高生向けオンライン特設サイトをオープン
キュリーは9日、中高生向けオンラインプログラム特設サイト「Qulii×ディスカバ!コラボ」をオープンしたと発表した。
新型コロナウイルスの影響の中で、多種多様なオンラインイベントが増えた一方、「選考型」のイベントや、「アイデアソン」など実践の中で学ぶことのできるイベントが減ってしまったという。そこで、「課題に挑戦する新時代のオンラインイベント」というテーマで、ティスカバによる14個のミッション型プログラムを特設サイトにまとめた。
学生は、自分の興味にあったプログラムの動画を視聴し、課題を提出する他、一流講師による講義を受けることができる。提出した課題には、桜美林大学教授陣だけでなく音楽家など、オンラインの利点を活かし、普段は会えないような各領域のプロから直接フィードバックを受けることができる。また成績優秀者には表彰や副賞がある他、参加者全員に参加賞が贈られる。
関連URL
最新ニュース
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」「基礎編」25日開講(2021年4月13日)
- UNIVAS、『首都大学野球春季1部リーグ戦』の無料ライブ配信をスタート(2021年4月13日)
- 京都調理師専門校、EdTech活用した「お寿司を学ぶ動画教材」を無料一般公開(2021年4月13日)
- 立命館アジア太平洋大、公式日本語学習スマホアプリ「TOBIRA」第2弾配信開(2021年4月13日)
- 「Scratch」をeラーニングで学ぶ「Kidsプログラミング」育成コース提供開始(2021年4月13日)
- UnReact、九州大学文系限定プログラミングスクール「Qpro for 文系」リリース(2021年4月13日)
- HUSTAR、「難関大学に現役合格する子供の見守り方」無料オンライン説明会17日開催(2021年4月13日)
- 全日本高校eスポーツイベント実行委員会(JHSeC)、4月からeスポーツイベント本格始動(2021年4月13日)
- カフェトーク、小中学生限定「オンライン将棋対局会」を5月5日に開催(2021年4月13日)
- エイチタス、「こどもの未来を描くワークショップ」を高知で20日開催(2021年4月13日)