2020年5月13日
龍野情報システム、熊谷市と協定締結し「暑さ対策マスター検定」プロジェクト
eラーニングシステム開発の龍野情報システムは11日、熊谷市と連携協定を締結し、クイズ作成ツール、QuizGeneratorを通じて、暑さ対策における「自ら学ぶ機会」を提供するための「暑さ対策マスター検定」に貢献したと発表した。
熊谷市は、暑さ対策について「自ら学ぶ機会」を提供するため、クイズ作成ツールQuizGeneratorのクイズを活用した、暑さ対策プロジェクトチームの発案による 「暑さ対策マスター検定」をホームページ上に公開した。
難易度別に初級・中級・上級の3種類に分け、各級に合格(10問中8問正解)した人には画面上で認定証を交付する。全ての認定証に記載されているキーワードを集めて応募した人に、抽選で「まち元気」熊谷市商品券をプレゼント。懸賞応募方法、期間の詳細は市のホームページを参照。
関連URL
最新ニュース
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」「基礎編」25日開講(2021年4月13日)
- UNIVAS、『首都大学野球春季1部リーグ戦』の無料ライブ配信をスタート(2021年4月13日)
- 京都調理師専門校、EdTech活用した「お寿司を学ぶ動画教材」を無料一般公開(2021年4月13日)
- 立命館アジア太平洋大、公式日本語学習スマホアプリ「TOBIRA」第2弾配信開(2021年4月13日)
- 「Scratch」をeラーニングで学ぶ「Kidsプログラミング」育成コース提供開始(2021年4月13日)
- UnReact、九州大学文系限定プログラミングスクール「Qpro for 文系」リリース(2021年4月13日)
- HUSTAR、「難関大学に現役合格する子供の見守り方」無料オンライン説明会17日開催(2021年4月13日)
- 全日本高校eスポーツイベント実行委員会(JHSeC)、4月からeスポーツイベント本格始動(2021年4月13日)
- カフェトーク、小中学生限定「オンライン将棋対局会」を5月5日に開催(2021年4月13日)
- エイチタス、「こどもの未来を描くワークショップ」を高知で20日開催(2021年4月13日)