- トップ
- STEM・プログラミング
- 「Tech Kids Grand Prix 2020」全国9地域でコンテストを共同開催
2020年5月15日
「Tech Kids Grand Prix 2020」全国9地域でコンテストを共同開催
CA Tech Kidsは、全国No.1小学生プログラマーを決めるプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2020」を開催する。それに伴い、エントリーおよび作品提出の受付を7月1日から開始する。
Tech Kids Grand Prixは、これからの時代を担っていく小学生に向けたプログラミングコンテスト。開催3年目にあたる今回は、7月1日~8月31日まで作品応募を受け付け、12月に実施する決勝プレゼンテーションでグランプリを決定する。
プログラミングを使って開発されたアプリケーションやゲーム作品を募集する。ロボットや電子工作など、特殊なハードウェアを必要とする作品は対象外となる。
また今年度から全国の小学校でプログラミング教育が開始されることを受け、自治体などと連携し、全国で地元の小学生を対象とした地域プログラミングコンテストを共同開催する。
今年度、共同でプログラミングコンテストを開催するのは、千葉県松戸市、東京都渋谷区、滋賀県彦根市、香川県善通寺市、大分県、佐賀県伊万里市、長崎県島原市、鹿児島県大島郡徳之島町、沖縄県うるま市の全9地域。原則として地元の小学生を参加対象とし、それぞれの地域で独自に募集・選考・表彰を行う。また、各地域に居住する小学生は、地元のコンテストと「Tech Kids Grand Prix 2020」の両方に参加することができる。
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)
- ヒューマン、DXハイスクール向けSTEAM教材パッケージプランを提供開始(2025年4月18日)