2020年5月15日
イースリー、中学3年生向け高校サッカー部 オンライン合同説明を開催
サッカーの育成・普及に関わる事業を展開するイースリーは、高校でもサッカーを続けたいという意向を持つ中学3年生を対象とした、「高校サッカー部 オンライン合同説明会」を23日に開催する。
同説明会は、全国の有力サッカー部監督が進路に悩む中学生にむけて、自チームの紹介することで、より良いマッチング機会を提供することを目的としたオンライン合同説明会。
「どこの高校がどんな練習をしているのかがわからない…」「プレー面でも生活面でも自分にあった環境で高校でもサッカーを続けたい!」そんな悩みや気持ちを持つ中学生に向けて、注目の6チームの監督や指導者が登壇し、どのような環境で、どのように活動しているのか、また求めている選手像や、今後めざすチームのビジョンはどのようなものかなどをプレゼンするという。
オンライン合同説明会概要
◆対象:高校でもサッカーを続ける意向を持つ中学3年生
◆開催日時: 5月23日(土) 19:00~21:00 ※Zoomを使用。
◆登壇する高校サッカー部:
興國高校(大阪府)
京都橘高校(京都府)
大谷室蘭高校(北海道)
国見高校(長崎県)
藤枝明誠高校(静岡県) 、他1校を予定
◆参加費:
中学生本人のみ:1500円
中学生本人&保護者:2千円
◆定員:50組
◆申込方法:エントリーフォームから申し込み。
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催(2023年9月21日)
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」4日間オンライン開催(2023年9月21日)
- 東京学芸大学、教育分野で働きたい人を対象にした「リカレントプログラム」の受講生募集(2023年9月21日)
- 母子モ、「子育てDX」が福岡県広川町で導入 伴走型相談支援の利便性向上へ(2023年9月21日)
- クオリティソフト、文科省「マイスター・ハイスクール事業」でドローンプログラミング授業を実施(2023年9月21日)
- キーパーソン21×カシオ計算機、キャリア教育プロジェクトを実施(2023年9月21日)
- 大阪メトロ×大阪モード学園、生成AIで大阪メトロデジタルサイネージ用画像を制作(2023年9月21日)
- 三菱総研DCS、小中校向け無料出張授業「ロボットプログラミング入門」実施校を募集(2023年9月21日)
- オープンハウスグループ、「ロブロックスでゲームをつくってみよう!」参加者募集(2023年9月21日)
- フロムページ、高校生のためのオンライン大学進学イベント「夢ナビライブ2023 in Autumn」開催(2023年9月21日)