- トップ
- 企業・教材・サービス
- メディアドゥ、有給インターンシップ「MediaDo Tech Internship」オンライン開催
2020年5月29日
メディアドゥ、有給インターンシップ「MediaDo Tech Internship」オンライン開催
メディアドゥは28日、2022年度新卒エンジニア向け有給インターンシップ「MediaDo Tech Internship」をオンラインで開催すると発表した。
開催は2020年9月の10日間を予定。優秀者にはメディアドゥが運営する電子マンガサイト「コミなび」のポイント100万円分、参加者全員には5万円分をプレゼント。全プロセスがオンラインで、遠隔地の人も東京で長期滞在せずに参加できる。
MediaDo Tech Internshipの内容
開催日程:2020年9月7日~2020年9月18日(10日間)
※日程・日数は変更になる可能性がる
内容:
■電子書籍の新規ユーザー獲得をテーマに、ビジネスの企画、プロダクトの開発。
■すべてのプロセスをオンラインで実施。
■メディアドゥのトップクラスのエンジニアがメンターとしてサポート。
参加特典:
■参加者全員に日当1万2000円支給
■参加者全員に「コミなび」で使えるポイント5万円分を贈呈
■優秀者に「コミなび」で使えるポイント100万円分を贈呈
■評価によっては、特別な選考ルートを用意
応募資格:プログラミング経験がある、2022年3月卒業見込の学生(大学院・大学・短大・専門学校・高専)
選考フロー:エントリー➡事前Web説明会➡コーディングテスト➡Web面接➡インターン
エントリー締切:
【1次締切】 2020年6月30日 23時59分
【2次締切】 2020年7月31日 23時59分
関連URL
最新ニュース
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」「基礎編」25日開講(2021年4月13日)
- UNIVAS、『首都大学野球春季1部リーグ戦』の無料ライブ配信をスタート(2021年4月13日)
- 京都調理師専門校、EdTech活用した「お寿司を学ぶ動画教材」を無料一般公開(2021年4月13日)
- 立命館アジア太平洋大、公式日本語学習スマホアプリ「TOBIRA」第2弾配信開(2021年4月13日)
- 「Scratch」をeラーニングで学ぶ「Kidsプログラミング」育成コース提供開始(2021年4月13日)
- UnReact、九州大学文系限定プログラミングスクール「Qpro for 文系」リリース(2021年4月13日)
- HUSTAR、「難関大学に現役合格する子供の見守り方」無料オンライン説明会17日開催(2021年4月13日)
- 全日本高校eスポーツイベント実行委員会(JHSeC)、4月からeスポーツイベント本格始動(2021年4月13日)
- カフェトーク、小中学生限定「オンライン将棋対局会」を5月5日に開催(2021年4月13日)
- エイチタス、「こどもの未来を描くワークショップ」を高知で20日開催(2021年4月13日)